「したがいまして」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「したがいまして」とは? ビジネス用語【一語】

「したがいまして」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「したがいまして」とは?

「したがいまして」は、前節の内容に準ずる場合に、使用できる接続詞です。

「したがいまして」は、「従いまして」と表記する事もできます。

仮名表記で使用するのが一般的ですが、漢字表記で使用される事もあります。

また、ここには丁寧語の「ます」が組み入れられています。

この丁寧語を除外した純粋な意味は、「従って」になります。

そして「従って」は、「従う」という動詞が変形した接続詞です。

このように述べる事で、前節に準じた内容に言及する事を、言い表す言葉になるのです。

「したがいまして」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「したがいまして」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、ある事業計画をチェックしていたとします。

その計画には多くの問題があったため、その点を全て指摘したのです。

このような場合には、「したがいまして、今回の事業計画には問題があると思います」と述べるとよいでしょう。

これにより、問題があるという指摘に従って、相手に結論を伝達できるのです。

この言葉を使用する際には、「したがいまして」の語尾に注意しましょう。

これは丁寧語が使用されています。

丁寧語を使う必要がなければ、「したがって」と言い換える事ができるのです。

相手に応じて、柔軟に使い分けるとよいでしょう。


「したがいまして」を使った例文

「したがいまして」を使った例文を挙げます。

例文のように、「したがいまして」と組み合わせても違和感のないような言葉を続けると、自然な表現を作成できます。

・『したがいまして、大きな問題はないかと存じます』
・『したがいまして、この計画は上手くいかないと思います』
・『したがいまして、今後の方針を明確に定めるべきなのです』

「したがいまして」の類語と敬語での言いかえ

「したがいまして」の類語と敬語を解説していきます。

「したがいまして」の類似表現

「したがいまして」の類似表現には、「よって」があります。

「したがいまして」「よって」は、同じような意味で使用できる類似表現なのです。

「したがいまして」の敬語表現

「したがいまして」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「ですから」に言いかえできます。

なお、この場合は、どちらも丁寧語を使用した敬語表現になるのです。

まとめ

このように「したがいまして」は、前節の内容に準ずる場合に、使用できる接続詞です。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。