「更に努力するつもりでおります」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「更に努力するつもりでおります」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「更に努力するつもりでおります」について解説をします。

「更に努力するつもりでおります」とは?意味

今よりもより力を尽くして励むつもりでいる、という意味です。

「更に」は、今までよりも程度が増すさまを表し、いっそう、もっとという意味があります。

たとえば、「更に暑くなる」という場合だと、暑さの程度がより進むことを意味します。

「努力」は目的を果たすために力を尽くすことをいいます。

この場合は努力をするのは話し手です。

「つもり」は前もって考えている意を表します。

「明日には帰るつもりでいる」のような使い方をする言葉です。

「おります」「~ている」の丁寧な表現です。

「更に努力するつもりでおります」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、話し手自身が力を尽くして励む気持ちであることを表すときに用います。

営業をしている人のことで説明をします。

この人はあまり成績がよくなく、1か月に1つか2つ、契約がとれるかどうかといった状態です。

上司としては、もっと頑張って契約をとって欲しいところです。

今までは黙ってみていましたが、もう少し頑張ってもらうために励ましの言葉をかけてみました。

励ましの言葉を受けた部下は、「もっと頑張らなければ」「力を出して励まなければ」と思いました。

その気持ちを「更に努力~」で表します。

「つもり」は、そういうふうに考えているといった意味です。

つまり、まだ行動には移していないということです。

このような表現だと「やる気はあるのか」と思われてしまいかねません。

やる気を示すためには、伝え方を考える必要があります。

「努力をいたします」のようにはっきりと「~する」といった方が、やる気があることが伝わります。


「更に努力するつもりでおります」を使った例文

・『期待にお応えできるように、更に努力するつもりでおります』

「更に努力するつもりでおります」の返答や返信例

頑張る気持ちを持っているので、その気持ちを応援してあげましょう。

「期待している」などの応援する言葉をかければ、やる気が高まるはずです。

努力をするといっても、具体的な行動を考えていないと行動に移せません。

そのため、どういった努力をするつもりであるのか、具体的な行動を問いかけてみてもよいでしょう。

具体的な行動を考えていないようなら、一緒に考えてみるとよいかもしれません。

まとめ

この言葉は、力を尽くして励む気持ちであることを表すものです。

「つもり」という言葉を使うと、あまりやる気が伝わらないので、「そうします」とはっきりと言い切ることが望ましいです。

努力をする気持ちはいろいろな言葉で表現できるので、表現の仕方を考えてみてください。