この記事では「ぜひご一読ください」について解説をします。
「ぜひご一読ください」とは?意味
一回読むようにと強く勧める言葉です。
「ぜひ」は強く願うさまを表す言葉で、「ぜひお越しください」のような使い方をします。
この例の場合だと、聞き手がくることを強く勧めています。
「ご一読」は「一読」に「ご」をつけて、敬意を表す表現にしたものです。
「一読」には、一回読むこと、一通り読むことという意味があります。
ある部分だけを読むことではなく、全体を通して読むことをいいます。
「ください」は「くださる」の命令形で、「くれ」の尊敬語です。
相手に何かをするようにと求める意があります。
この場合は、読むようにと相手に求めています。
「ぜひご一読ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、何かを読んで欲しいときに述べます。
ある製品のパンフレットを作成しました。
このパンフレットには、製品の特長、他の製品にはない素晴らしい点、開発までの苦労話などが記載されています。
製品についてよく知ってもらうために、パンフレットを読んで欲しいです。
読んで欲しいという気持ちは強くあります。
そのようなときに「ぜひご一読ください」という言葉を使います。
「ぜひ」という言葉を使うことで、そうするようにと求める気持ちが強くあることを表しています。
「ください」という表現は、場合によっては何かをするようにと押し付けているような印象を与えてしまうことがあります。
「ご一読してくださると幸いです」のような表現にすると、押し付けている印象が和らぎます。
穏やかに伝えるときには「ぜひ」は用いません。
読んでくださいといわれても、なぜ読む必要があるのかわからないと、読む気がしないことでしょう。
読むべき理由も伝えることで、相手が読んでみようという気持ちになることが期待できます。
「ぜひご一読ください」を使った例文
・『当社ホームページをぜひご一読ください』
「ぜひご一読ください」の返答や返信例
何かを読むようにと勧められているので、読めるようなら読んでみるとよいでしょう。
資料のような仕事にかかわりがあり、読まなければならないものの場合は、必ず目を通すようにします。
読んだ後に感想を伝えれば、「きちんと読みました」ということが相手に伝わります。
また、勧めた方としては感想をもらえるのはうれしいことです。
まとめ
この言葉は、何かを読んで欲しいときに伝えるものです。
「ぜひ」という言葉を使っており、読んで欲しい気持ちが強くあるさまを表しています。
話し手の強い気持ちが感じられるのですが、場合によっては押し付けているような印象を与えるので、伝える相手にあわせて表現を変えてみてください。