この記事では「お客様からの評価も高く」について解説をします。
「お客様からの評価も高く」とは?意味
利用者から好ましい意見をもらっている、利用者から価値を認められている、といった意味です。
「お客様」は客を丁寧な表現にしたものです。
名詞に「お」をつけることで、丁寧な表現になります。
「様」は人を表す語について、尊敬の意を表します。
「から」は動作や作用の起点を表す語です。
「目から涙がでる」のような使い方をする言葉です。
この例の場合だと、起点が目であることを表しています。
「評価」には、品物の値段を決めること、またその値段、事柄や人物のよい・悪いなどの価値を判断して決めることという意味があります。
お客様が値段を決めることはないので、この場合は後者の意味で用いています。
「も」は同じような事柄が他にもあることを表します。
「高く」は、物事の程度が優っているさま、度合いが大きいという意味です。
「お客様からの評価も高く」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、お客様から物事の価値を認められているとき、好ましい意見をもらっているときに用います。
そのことを報告する際に述べることが多いです。
「も」はある事柄を上げて、それと同じような事柄が他にもあることを表します。
つまり、高い評価をしているのはお客様だけではないということです。
商品のことで説明をします。
この商品は開発段階で社内で使ったところ、便利だと価値が認められました。
完成品を社内で使ったところ、これもよい評価をもらうことができました。
実際に市場に出したところ、お客様から好ましい意見がよせられました。
高い評価をもらったのです。
社内で高い評価をもらい、お客様からも高い評価をもらっています。
こういったときに「評価も高く」と「も」を使って表現をします。
どういった評価を「高く」というのか定義はありませんが、一般的には好ましい評価のことをいいます。
「高く」の後には言葉が続きます。
「お客様からの評価も高く」を使った例文
・『お客様からの評価も高く、売れ行きは順調です』
「お客様からの評価も高く」の返答や返信例
報告の形で述べられることが多いです。
報告を受けたときには、それに耳を傾けて、意見を述べます。
今後の指示を出すこともあります。
「評価も高く」なので、この後には好ましい状態を伝える言葉が続くことが一般的です。
そのため、注意をするということは少ないでしょう。
まとめ
この言葉は、お客様からよい評価をもらっていることを報告する際に用います。
お客様から好ましい評価をもらえることは、サービスなどを提供している側からするとうれしいことです。
これからもよい評価をもらえるように努力していきましょう。