「わざわざおいでいただきながら」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「わざわざおいでいただきながら」とは?
「わざわざおいでいただきながら」は、来てもらった事が無駄になってしまった場面などで使用できる言葉です。
「わざわざ」は、「無理にしなくてもよいのに」というニュアンスを持っています。
これは。
相手の負担をねぎらうような場面で、使用する言葉なのです。
ここでは「おいでいただく」という言葉に対して「わざわざ」を使用しています。
このようにすることで、「来てもらった」という行動の負担をねぎらっているのです。
なお、「おいでいただく」は「来てもらう」を謙譲語で言い換えた言葉です。
ここでは「いただきながら」という語尾にしていることから、その行為が無駄になってしまった事が予想できるのです。
「わざわざおいでいただきながら」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「わざわざおいでいただきながら」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが取引先の相手を会社に招待したとします。
しかし当日、紹介しようとしていた上司が、体調不良で休暇になってしまったのです。
このような場合には、「わざわざおいでいただきながら、申し訳ない結果になってしまいました」と述べるとよいでしょう。
これにより、わざわざ来てもらったのに目的を果たせなかった様子を、上手に言い換えて表現できるのです。
この言葉を使用する際には、「いただきながら」の使い方に注意しましょう。
これは謙譲語の表現になっています。
謙譲語は使う場面や相手を選ぶものです。
過剰な敬語に聞こえないように、十分に注意して使用するとよいでしょう。
「わざわざおいでいただきながら」を使った例文
「わざわざおいでいただきながら」を使った例文を挙げます。
例文のように、ネガティブな事象を続けて述べるようにすると、自然な文章を作成する事ができるのです。
・『わざわざおいでいただきながら、誠に申し訳ございませんでした』
・『わざわざおいでいただきながら、残念な結果になってしまいました』
・『わざわざおいでいただきながら、大変恐縮な状態になりました』
「わざわざおいでいただきながら」の類語と敬語での言いかえ
「わざわざおいでいただきながら」の類語と敬語を解説していきます。
「わざわざおいでいただきながら」の類似表現
「わざわざおいでいただきながら」の類似表現には、「折角おいでいただきながら」があります。
「わざわざ」と「折角」は、同じような意味で使用できる言葉だと言えるのです。
「わざわざおいでいただきながら」の敬語表現
「わざわざおいでいただきながら」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「わざわざおいでくださったのに」に言いかえできます。
まとめ
このように「わざわざおいでいただきながら」は、来てもらった事が無駄になってしまった場面などで使用できる言葉です。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。