「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」について解説をします。

「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」とは?意味

明細書を領収書のかわりにします、という意味です。

「ご利用明細書」は、ある事柄を利用したときの数量や金額などを細かく書いた書類のことです。

「ご利用」は、使うことという意味の「利用」「ご」をつけて、利用した人を敬う表現にしています。

「もって」は手段や方法を表す語です。

「誠意をもって交渉に臨む」のような使い方をします。

「領収書」は金銭を受け取ったしるしとして渡す書類、レシートのことです。

「代え」は、ある物と同じ働きをさせるという意味です。

この場合は、明細書を領収書と同じ働きにさせています。

「させていただき」「させていただく」のことで、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながら行う意を表します。

「ます」は敬意を表す語です。

「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、領収書は発行せず、明細書を領収書の代わりとするときに述べるものです。

明細書は、数量や金額などを細かく書いた書類のこと、領収書は金銭を受け取ったしるしとして渡すもので、それぞれ違うものを指しています。

しかし、現在は紙の削減などのために、領収書を発行せず、明細書だけ渡すことがあります。

この明細書に、領収書が持っている金銭を受け取ったしるしの役割を持たせてしまうのです。

そのようなときに、この言葉を用います。

「させていただきます」の表現で、相手に許しを求めています。


「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」を使った例文

・『ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます。領収書が必要な場合はご連絡ください』

「ご利用明細書をもって領収書に代えさせていただきます」の返答や返信例

この言葉自体に返答をする必要はありません。

明細書を領収書の代わりにしたくないという場合は、明細書とは別に領収書を出してもらえるように、お願いをしてみてください。

お願いをすれば、たいていの場合は領収書を出してくれるはずです。

明細書には、利用した金額や個数などが詳しく記載されているので、それに間違いがないかを確認してください。

間違いがあった場合には、店などに問い合わせをします。

まとめ

この言葉は、領収書は発行せず、明細書だけを渡すときに用いるものです。

紙の削減のためにこのようなことが行われることが少なくありません。

しかし、領収書が欲しいという人もいるので、求められたときには対応をしましょう。