「お時間いただけますでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お時間いただけますでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

「お時間いただけますでしょうか」という表現法についての解説です。

「お時間いただけますでしょうか」とは?意味

「お時間いただけますでしょうか」は、ビジネスでは相手から時間を貰うという意味でアポイントメントを取る際相手から許可を取るという意味です。

なので、「お時間いただけますでしょうか」は、相手が存在し、その相手から許可を得るために丁寧語という表現で相手から許可を得ようと試みる意味があります。

なお「いただく」という表現以外のバリエーションもあり、「お時間を頂戴できますでしょうか」というバリエーションもあります。

「お時間いただけますでしょうか」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お時間いただけますでしょうか」はビジネスではアポイントメントを取るなど相手側の時間を浪費してこちら側の願いをかなえたいという場合に使用する表現です。

この表現法を用いれば相手側に対して忙しい中時間を自分たちのために浪費してもらっていることについて丁寧に述べることが可能です。

ただし、この表現法は、「お時間をいただきますでしょうか」としてはなりません。

いただきますは、こちら側の都合を相手に強制するので、いただけますという不確実性があり、要望が通ればよいなという表現を用いるのが正しい言葉の選び方になります。

この言葉は、相手に強制をするのではなく、お願いベースなので、いただけますとするのが正しい表現です。

ここを間違えて「いただきます」とするとこちら側の強制をもってして時間を貰うという意味になるので注意しましょう。


「お時間いただけますでしょうか」を使った例文

・『私どもにお時間いただけますでしょうか』

「お時間いただけますでしょうか」の返答や返信例

「お時間いただけますでしょうか」についての返事は、相手側に対して時間という猶予を与えてあげるかどうかで、かつ、時間を相手に渡してどんなことを相手が要望するかが返事になります。

よって、相手側の要望がアポイントメントを取りたくて時間を貰ってアポイントメントを取得したいという要望であれば、「わかりました」と言えば、アポイントメントを取る許可と許可を取るための時間という猶予を相手に渡したと返事をします。

逆に、「無理ですね」と言えば、アポイントの取得を許さず、かつ話し込む時間という猶予も与えないとなるのです。

まとめ

「お時間いただけますでしょうか」という表現は、ビジネスにおいては、こちら側の要望をかなえるために相手に頼み込む際、相手にこちら側の要望をかなえるための時間を浪費してもらおうという意味で相手に対して丁寧語で接すれば、時間を浪費してもらい願いをかなえてもらえるかもという考えに基づいた表現法です。

この表現法を用いれば、相手に対して丁寧にこちらの要望を頼み込むことになります。

ただし、断られにくくなるかという点は別問題で、頼み込む要望次第では、不通に即座に却下されるので丁寧語で対応しているから相手も断りにくいだろうというのは間違いです。