「五月雨式に失礼いたします」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「五月雨式に失礼いたします」とは? ビジネス用語【一語】

「五月雨式に失礼いたします」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「五月雨式に失礼いたします」とは?

「五月雨式に失礼いたします」は、五月雨式になってしまった事を、相手に詫びるフレーズです。

「五月雨」「さみだれ」と読みます。

これは、太陰暦の五月頃に降る長雨の事です。

つまり、「梅雨」「つゆ」を意味しており、太陽暦の6月頃を示します。

この時期の長雨の降り方になぞらえて、だらだらと断続的に続く様子を「五月雨式」と表現します。

これは、最初にまとめて相手に依頼するべきところを、断続的に続けて依頼したりする場合に使用できる言葉なのです。

ここでは「失礼いたします」という謝罪の気持ちを組み合わせる事で、そのような状況に対してお詫びしているのです。

なお、「いたします」「する」を意味する謙譲語になっています。

「五月雨式に失礼いたします」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「五月雨式に失礼いたします」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが取引先に仕事を委託したとします。

しかし、最初に依頼した後も、追加で何度か依頼内容を加えていました。

このような場合には、「五月雨式に失礼いたしますが、ご対応よろしくお願いいたします」と述べるとよいでしょう。

これにより、まとめて依頼できていない事、上手に言い換えて謝罪できるのです。

この言葉を使用する際には、「失礼いたします」の使い方に注意しましょう。

「いたします」は謙譲語であり、自分の行為をへりくだって表現するものです。

つまり、対等の相手に使えば過剰な敬語と受け取られる事もあるのです。

適切な場面で適切な相手に使用するように、十分に注意するとよいでしょう。


「五月雨式に失礼いたします」を使った例文

「五月雨式に失礼いたします」を使った例文を挙げます。

例文のように、そのままでも使用できますし、そのまま「お願いする」などの言葉を付け加えてもよいでしょう。

・『五月雨式に失礼いたします』
・『五月雨式に失礼いたしますが、よろしくお願いいたします』
・『五月雨式に失礼いたしますが、ご対応くださいますようお願いします』

「五月雨式に失礼いたします」の類語と敬語での言いかえ

「五月雨式に失礼いたします」の類語と敬語を解説していきます。

「五月雨式に失礼いたします」の類似表現

「五月雨式に失礼いたします」の類似表現には、「断続的に失礼いたします」があります。

「五月雨式」「断続的」は、同じような状況を表現できる類似の言葉だと言えるのです。

「五月雨式に失礼いたします」の敬語表現

「五月雨式に失礼いたします」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「五月雨式に失礼申し上げます」に言いかえできます。

まとめ

このように「五月雨式に失礼いたします」は、断続的に何かを依頼する場面などで使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。