「送るのが遅くなってすみません」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「送るのが遅くなってすみません」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「送るのが遅くなってすみません」について解説をします。

「送るのが遅くなってすみません」とは?意味

荷物やメールなどを相手のところに届くようにすることが、遅くなったことに対しての謝罪の言葉です。

「送る」は物や情報などが相手のところに届くようにする、という意味です。

何かを送るのは話し手です。

「遅くなって」は、ある基準よりも時が過ぎていることを意味します。

たとえば、いつもは朝の7時の朝食を食べているのに、今朝は食べるのが9時になってしまったことを「いつもよりも朝食の時間が遅い」のようにいいます。

「なって」は、すでにその状態であることを表します。

これから遅くなりますということではなく、すでに遅くい状態です。

「すみません」は謝罪、依頼、お礼などの際に用いる言葉です。

「送るのが遅くなってすみません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、荷物やメールなどが届くのが、予定よりも時間が経ってしまったときに、謝罪をするために用います。

たとえば、荷物を送る予定が3月10日だったとします。

しかし、あれこれやらなければならないことがあり、発送が3月13日になってしまいました。

予定していたものよりも3日遅くなっています。

遅くなったことで相手に迷惑をかけたかもしれません。

そのようなときに、この言葉を用います。

「すみません」「すまない」の丁寧な表現なのですが、「送るのが遅くなって」という部分は敬語ではないので、目上の人に対して述べるときには、表現を変えることが望ましいです。

丁寧にすると「お送りするのが遅くなりまして~」となります。

「すみません」もさらに丁寧にできます。

丁寧にすると「申し訳ございません」となります。


「送るのが遅くなってすみません」を使った例文

・『依頼されていた○○を送るのが遅くなってすみません』

「送るのが遅くなってすみません」の返答や返信例

送るのが遅くなったことによって、相当の被害を受けているのでなければ、たいていは許しを与えます。

今後も同じようなことがないように、注意をしておいてもよいでしょう。

しつこく叱ると相手との関係を悪化させる恐れがあるため、しつこく叱責することは望ましくありません。

送られてくることが遅くなったことによって、大きな被害を受けた場合は、補償を求めることを考えましょう。

まとめ

この言葉は、荷物やメールなどを出すことが遅くなったときに用います。

遅くなったことで相手に迷惑をかけているかもしれないので、丁寧に謝罪をすることが望ましいです。

そして、今後は同じようなことがないように、十分注意をする必要があります。