「面目ございません」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「面目ございません」とは? ビジネス用語【一語】

「面目ございません」という言い回しについての解説です。

「面目ございません」とは?意味

「面目ございません」は、人に合わせる顔がないですという意味です。

まず、ごさいませんが、○○ないや○○できないという意味で丁寧にできないことを伝える言葉で、面目と合わせることで人に合わせる顔がないですという意味になります。

あくまで、人に合わせる顔がないと自らの行為を恥じるというのがこの言葉の意味なので謝罪という意味合いはないので注意しましょう。

よく、この言葉には謝罪の意味があると感じている人がいますが、謝罪の意味は一切ないので注意です。

「面目ございません」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「面目ございません」は、ビジネスでは自らの失敗を恥じて人に合わせる顔がないですという風に使用されます。

よって、注意してほしい点は、「面目ございません」は、自らの恥について人に合わせる顔がないと恥じますが、恥を認めて謝罪をする意味はない点です。

だから、この言葉を聞いて激怒する上司の方がいるのは、この言葉は謝罪ではない上自分の行為を恥じるだけでそれ以上のことは言わないがゆえ、激怒するわけです。

しかも、丁寧に自分の行った行為が恥であると言っているだけなので、激怒するポイントが高いのがこの言葉で、決して自分のミスについては「面目ございません」は、認めていません。


「面目ございません」を使った例文

・『面目次第もございません』
・『面目ございませんと言うが、それは謝罪ではない』

「面目ございません」の返答や返信例

「面目ございません」についての返答及び返信ですが、丁寧に自分の行いを恥じであると述べているわけですから、返事をする側は偉い立場にある上司であると仮定した場合、「それだけか?」という声がおそらく返事になるでしょう。

なぜなら、この言葉は自分の行いが恥だと言っているだけでそれ以上でもそれ以下でもなく、謝罪という意味は一切なので、謝罪を期待した上司の場合、「それだけか?」と言って終わるでしょう。

「それだけか?」という言葉を聞いて初めて部下は、謝罪が必要だと認識すれば、のちに謝罪をすれば、「以後気を付けるように」という具合に上司も納得するかと思われます。

まとめ

「面目ございません」は、謝罪の意味合いが一切なく、人と顔を合わせることができないという自分の行いについて恥じであるというだけなので上司が激怒するのも仕方がありません。

つまり、上司は謝罪を期待していたと仮定した場合、謝罪せず、自分の行いは恥であるとだけ言うのですから上司としては「それだけ?」という気持ちを強く持ってしまいます。

つまり、謝らないという姿勢がダメな姿勢でビジネスの世界で謝らないことは一応美徳でもあるんですが、自分のミスで謝らないというのは美徳ではないので上司としては気持ちの良い言葉ではないのが「面目ございません」です。