「至極真っ当」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「至極真っ当」とは? ビジネス用語【一語】

「至極真っ当」を解説していきます。

今さら聞きにくい表現を学んでいきましょう。

「至極真っ当」とは?

「至極真っ当」とは、誰が見ても正しい論理をあらわします。

「至極」とは、もっともであること。

そして「真っ当」は、適切な状態を指しています。

そのため「至極真っ当」で、これ以上ないくらい正しい状況をいいます。

正論であること、間違っていないことを伝えています。

「至極真っ当」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「至極真っ当」は、とても重みのある表現です。

正しい意見、的を射た主張に使います。

相手の言い分が正しいとき、もっともである場合に使われることが多いです。

一方で「至極真っ当」は自分の主張に対して使うことは、ほとんどありません。

こちら側に対して使うと、これ見よがしに思われてしまうので注意しましょう。

先方の意見に同意したいときに使います。


「至極真っ当」を使った例文

・『部長のおっしゃることは、至極真っ当です』
・『至極真っ当なご意見だと思います』
・『先方の話は理路整然、至極真っ当なものでした』

「至極真っ当」の類語や敬語での言いかえ

「至極真っ当」の言いかえとして「ごもっとも」があります。

「ごもっとも」「もっとも」「ご」を付けた丁寧な表現です。

何も矛盾していないという意味があります。

「ごもっともなご意見です」のように使えます。

「至極真っ当」の類似表現

「至極真っ当」の似ている表現に「おっしゃる通り」もあります。

会話文で用いられる表現で、相手の意見に同意したい場合に使えます。

「おっしゃる通りです」といいます。

「至極真っ当」の敬語表現

さらに丁寧に直したいなら「おっしゃる通りでございます」と繋いでいきます。

社長クラスなど、目上の方と話す場合にも使えます。

「おっしゃることは、よく分かります」とすると、自然な言い回しに落ち着きます。

立場にあわせて、臨機応変に使い分けていきたいです。

「至極真っ当」の返答や返信例

このような表現に対して、どのように返せばいいでしょうか。

この場合はこちらの主張を、相手が認めてくれたシチュエーションです。

そのため「いつもお気遣いいただき、ありがとうございます」と返して、温かいやり取りに結び付けていきましょう。

横柄に聞こえない、柔らかい言葉を選んでいきたいです。

まとめ

「至極真っ当」の意味と使い方を学びました。

この表現は先方の主張が、正論であるときに用います。

自分の意見には使わないので、配慮しておきましょう。

自然な言い方も、あわせて覚えておきたいです。

色々な表現を学んで、敬語の達人になっていきましょう。