「お取次ぎいただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お取次ぎいただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

「お取次ぎいただきありがとうございます」を解説していきます。

正しい意味を覚えて、仕事に活かしてみてください。

「お取次ぎいただきありがとうございます」とは?

「お取次ぎいただきありがとうございます」は、取り次いでくれた方にお礼を述べるニュアンスがあります。

「取り次ぎ」は用件を別の人に伝えること、担当者に電話を回す行為をあらわします。

おもに受付や電話口で用いるフレーズです。

「お取次ぎいただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お取次ぎいただきありがとうございます」は取り次いでくれた方に対する、お礼の表現です。

例えば取引先の会社に電話をかけて担当者に回してもらったり、受付で関係者の方を呼び出してもらったりする場合に使います。

また社内で電話を取ってくれたスタッフに、お礼を伝えたいときにも適しています。

ただ「お取次ぎいただきありがとうございます」は、少々回りくどい表現です。

通常のお礼であれば「ありがとうございます」でも通じるので、その場にあわせた自然な言い方も心得ておきたいです。


「お取次ぎいただきありがとうございます」を使った例文

・『お忙しいところ、お取次ぎいただきありがとうございます』
・『ご丁寧にお取次ぎいただき、ありがとうございます』
・『申し訳ありません。お取次ぎいただきありがとうございます』

「お取次ぎいただきありがとうございます」の類語や敬語での言いかえ

「お取次ぎいただきありがとうございます」の言いかえに「ご対応いただきありがとうございます」があります。

例えば自分の代わりに電話を取ってくれ、メモを残してくれた方のお礼として使えます。

「お取次ぎいただきありがとうございます」の類似表現

「お取次ぎいただきありがとうございます」とよく似た表現に「取り次いでいただき、ありがとうございます」もあります。

「お取次ぎ」「取り次いで」に変えたので、自然な日本語になっています。

素直にお礼を伝えたいときにおすすめです。

「お取次ぎいただきありがとうございます」の敬語表現

さらに丁寧に直したいなら「お取り計らいいただき、御礼申し上げます」といいます。

「お取り計らい」とは物事がうまく進むように、取り計らうことをいいます。

広い意味合いがあるので、とても万能な表現です。

「お取次ぎいただきありがとうございます」の返答や返信例

この言い回しはお礼の気持ちをあらわしています。

社内の方であれば「お役に立てて良かったです」と伝えておきます。

社外の方であれば「とんでもございません。

少々お待ちくださいませ」
と伝えて、担当者に取り次ぎます。

まとめ

「お取次ぎいただきありがとうございます」の意味と使い方を学びました。

この表現は取り次いでくれた方に、お礼の気持ちをあらわす表現です。

基本的なマナーを抑えて、気持ちのいいお付き合いを心掛けていきましょう。