「お気持ちだけ頂戴します」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お気持ちだけ頂戴します」とは? ビジネス用語【一語】

本記事では、ビジネスシーンで使われる事もある「お気持ちだけ頂戴します」という言葉の意味を、分かり易く解説致します。

「お気持ちだけ頂戴します」とは?意味

お気持ちだけ頂戴しますは、おきもちだけちょうだいしますという読み方をすべき言葉です。

文字で記されたこの言葉を見れば分かる事ですが、敬意を込めた語であるおの文字に、心情や考え方だけといった意味を持っている気持ちだけの文字に、もらうという意味を丁寧に表現した頂戴しますの文字を付け足す事で完成した言葉となっています。

だからこそお気持ちだけ頂戴しますは、相手を気遣って申し出や誘い等を丁寧に断る際の表現です。

「お気持ちだけ頂戴します」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

お気持ちだけ頂戴しますは、相手からの贈り物や申し出といったものを丁重に断る際に用いられる言葉となっています。

ただし丁寧な表現である事から分かる様に、基本的に敬意を示すべき相手に対して使用される事が多い表現です。

そのため特に上司や取引相手といった気遣うべき相手からの申し出を、関係を壊す事なくやんわりと断りたい時に、このお気持ちだけ頂戴しますが使われていたりします。

逆に言えばビジネスシーンで部下の様な目下の相手の誘い等に対して、このお気持ちだけ頂戴しますといった言葉で断りを入れると、大袈裟過ぎる表現となってしまうので注意が必要です。

要するに、このお気持ちだけ頂戴しますは、相手との関係を壊してしまわない様に十分に気を配りながら、丁寧に誘いや申し出を断りたい時に利用可能な言い回しとなっています。


「お気持ちだけ頂戴します」を使った例文

・『非常に魅力的なお誘いですが先約がございますので、お気持ちだけ頂戴します』
・『この様な贈り物は立場上受け取る訳にはいきませんので、お気持ちだけ頂戴します』

「お気持ちだけ頂戴します」の返答や返信例

お気持ちだけ頂戴しますは、相手からのお誘いや申し出に対して、丁寧な形で断りを入れる際に駆使すべき言葉です。

しかも気遣うべき目上の相手に対して断る際に用いる事が多い、丁重な表現であるため、このお気持ちだけ頂戴しますに返答する人は、誘った側となります。

なので返答例として、「それは残念です」「またお誘いします」といった言葉になるのです。

まとめ

お気持ちだけ頂戴しますは、申し出や誘って来た相手を気遣いながらも、断るという意味合いの言葉となっています。

しかも丁寧な言い回しである事から分かる様に断りを入れる相手は、上司や取引相手といった目上の相手である事が多いです。

逆に言えば言い回しが丁寧なため、目下の相手である部下に対してこの言葉で断りを入れるのは、大仰過ぎると言えます。

この様にお気持ちだけ頂戴しますは、関係を壊したくなかったり十分に気遣うべき相手からの誘いや贈り物等を、相手の気分を害さない様に断る際に重宝する言葉です。