「お役に立てて幸いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お役に立てて幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

「お役に立てて幸いです」を解説していきます。

気になる表現を知って、明日の仕事に活かしてみてください。

「お役に立てて幸いです」とは?

「お役に立てて幸いです」は、先方のお礼の言葉に対するワンフレーズです。

相手の方が「ありがとうございます」と伝えてくれたときの返し言葉になります。

「お役に立てて」は、手助け出来たことを喜ぶ言い方です。

「幸いです」は、ありがたく思う気持ちをあらわします。

「お役に立てて幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「お役に立てて幸いです」は、時と場を選んで用いたい表現です。

やや格式張った言い方なのでフランクな席で伝えてしまうと、気取って聞こえてしまいます。

親しい方に対しては「お役に立てて嬉しいです」に変えるなど、トーンを調整して用いていきましょう。

自然な会話文に整えてみてください。


「お役に立てて幸いです」を使った例文

・『社員の皆様のお役に立てて幸いです』
・『こちらこそ、お役に立てて幸いです』
・『イベント運営の、お役に立てて幸いです』

「お役に立てて幸いです」の類語や敬語での言いかえ

「お役に立てて幸いです」の言いかえに「お役に立てて何よりです」もあります。

先方からお礼を告げられた場合の、返し言葉にあたります。

先方の思いに寄り添う、好ましい気持ちをあらわします。

「お役に立てて幸いです」の類似表現

「お役に立てて幸いです」と似ている表現に「少しでもお役に立てば幸いです」もあります。

「少しでも」がクッション言葉として挟まっているので、控えめに聞こえます。

横柄に聞こえず、感じ良くまとまります。

「お役に立てて幸いです」の敬語表現

さらに丁寧に伝えたいなら「お役に立てて光栄です」があります。

もっと物々しく言いたいなら「微力ながらお役に立てて光栄です」とアレンジできます。

いずれも目上の方に対して、こちらの尽力を控えめに伝える言い回しです。

「とんでもございません」と前置きしながら、自然に繋げてみてください。

謙虚な気持ちが届きやすくなります。

「お役に立てて幸いです」の返答や返信例

「お役に立てて幸いです」はお礼の言葉に対する、返信文となります。

そのためこの時点ですでに、会話のキャッチボールは終了しています。

あまりしつこく返すと、着地点が見つけられず相手も困ってしまいます。

程よい加減をつかんでおきましょう。

「今後もよろしくお願いいたします」と締めくくるのが無難です。

まとめ

「お役に立てて幸いです」の意味と使い方を学びました。

この表現は先方のお礼に対する、返し言葉です。

他の言い回しも覚えて、臨機応変に使い分けてみてください。