「幸多からんことを願っています」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「幸多からんことを願っています」とは? ビジネス用語【一語】

「幸多からんことを願っています」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「幸多からんことを願っています」とは?

「幸多からんことを願っています」は、「幸せを願っている」と同じような意味で使用できる言葉です。

ここでは、大仰な言い回しですが、純粋な意味はシンプルなものだと言えます。

「幸多からんこと」とは、「幸せが多い事」の意味です。

また、「願っています」は、「願う」を現在進行形にした言葉です。

これに丁寧語の「ます」を付与して「願っています」にしているのです。

「幸多からんことを願っています」少しフォーマルな場面や、かしこまった文章などで使用するのが適した言葉だといえるでしょう。

「幸多からんことを願っています」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「幸多からんことを願っています」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが同級生に手紙を出すことにしました。

これは、先日の同窓会の御礼を伝える手紙でした。

このような場合には、「皆様に幸多からんことを願っています」と記載するとよいでしょう。

これにより、相手の幸福を願う気持ちを、丁寧でフォーマルな表現で、表す事ができるのです。

この言葉を使用する場合には、「願っています」の使い方に注意しましょう。

これは丁寧語ですが、相手に敬意を示すものにはなっていないのです。

相手に敬意を示すためには謙譲語の「おる」で言い換えるべきです。

「願っております」とすることで、相手に敬意を示す表現になるのです。


「幸多からんことを願っています」を使った例文

「幸多からんことを願っています」を使った例文を挙げます。

例文のように、少し言葉を加えたり言い換えたりすることで、様々なアレンジが可能です。

・『皆様に幸多からんことを願っています』
・『皆様に幸多からんことを願っております』
・『皆様に幸多からんことを心より願っています』

「幸多からんことを願っています」の類語と敬語での言いかえ

「幸多からんことを願っています」の類語と敬語を解説していきます。

「幸多からんことを願っています」の類似表現

「幸多からんことを願っています」の類似表現には、「ご多幸を願っています」があります。

「幸多からんこと」「ご多幸」は、同じ意味の言葉だと言えるのです。

「幸多からんことを願っています」の敬語表現

「幸多からんことを願っています」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「幸多からんことを願っております」に言いかえできます。

まとめ

このように「幸多からんことを願っています」は、相手の幸せを願うフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。