「お時間を頂戴し恐縮ですが」とは?ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「お時間を頂戴し恐縮ですが」とは?
はじめに「お時間を頂戴し恐縮ですが」の意味を解説していきます。
「お時間を頂戴し」は「時間を割いてもらったこと」に対して感謝の意を伝えるための表現です。
相手が時間を使ってもらうことに対して「恐縮」つまり「申し訳なく思うさま」をあらわしているのです。
そのため、文章全体としては「時間をとってもらい申し訳ない」という内容を敬語表現で丁寧にしたものなのです。
「お時間を頂戴し恐縮ですが」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは「お時間を頂戴し恐縮ですが」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、自分ではどうしても解決できない問題があり、先輩に会議で相談することになったとします。
会議室に集合して、議題に入る前に「お時間を頂戴し恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします」と使うことができます。
相手の時間を奪ってしまったことに対して、当然の権利とは思っておらず、申し訳なく思っているのですよという気持ちが、相手に伝わるはずです。
この言葉を使う場合の注意点は、丁寧すぎるきらいがある点です。
「頂戴し」という言葉はよく使いますが、近しい関係の相手にはトゥーマッチな表現とも言えるでしょう。
もう少しカジュアルダウンした表現に変更するなど、相手によって選択することをお勧めします。
「お時間を頂戴し恐縮ですが」を使った例文
ここでは「お時間を頂戴し恐縮ですが」を使った例文を挙げていきます。
これらの例文から分かる通り、相手の時間を使うことが必要なケースでは、基本的に全て使用できると言えます。
・『お時間を頂戴し恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。』
・『お時間を頂戴し恐縮ですが、明日はご同行よろしくお願いいたします』
・『お時間を頂戴し恐縮ですが、会議を延長させていただきます』
「お時間を頂戴し恐縮ですが」の類語や敬語での言いかえ
それでは「お時間を頂戴し恐縮ですが」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「お時間を頂戴し恐縮ですが」の類似表現
まず 「お時間を頂戴し恐縮ですが」の類似表現について解説します。
「お時間を頂戴」は「お時間をいただき」や「お手間を取らせて」と言い換えることができるでしょう。
表現は異なりますが、意味としては同じになります。
「お時間を頂戴し恐縮ですが」の敬語表現
つぎに「お時間を頂戴し恐縮ですが」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。
例えば「お時間をいただき申し訳ございませんが」という言い換えが可能です。
こちらの表現のほうが、幾分現代的と言えるでしょう。
まとめ
このように「お時間を頂戴し恐縮ですが」という表現は、相手の時間を使ってしまう場面で用いられます。
便利なフレーズですが、本当に相手に対する気持ちを込めて使わないと軽々しくなってしまうので、注意するべきとも言えます。