「お時間を頂戴したく存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お時間を頂戴したく存じます」とは? ビジネス用語【一語】

ビジネスシーンで「お時間を頂戴したく存じます」という言葉は、よく使われています。

今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えと例文について詳しく解説していきます。

「お時間を頂戴したく存じます」の意味とは?

「お時間」は、「時間」に敬語表現として「お」をつけた丁寧な言葉です。

「頂戴」は、「もらう」の謙譲語です。

「したく存じます」は、「させていただきたいと思います」のへりくだった丁寧な表現です。

つまり、「お時間を頂戴したく存じます」は、「時間をいただきたいと思っております」という意味の敬語表現になります。

「お時間を頂戴したく存じます」の使い方と注意点

「お時間を頂戴したく存じます」は、丁寧な敬語表現ですから、ビジネスシーンで活用することが出来ます。

注意点としては、相手に「時間をもらうお願いをしている」という状況であるということです。

実際の会話であれば、こちらの声のトーンや表情により切実な気持ちを伝えることが出来ますが、メールなど文章においては、“言葉”“言い回し”によって全てを表現し伝えなければいけません。


「お時間を頂戴したく存じます」の言い換えと例文

メールなどで「お時間を頂戴したく存じます」を使って相手にお願いする場面の例文を、いくつか紹介します。

相手に正しく伝えるためには、どのような言い換えや敬語表現が相応しいのかについて、考えてみましょう。

「〇〇案件の資料作成についてご相談があり、お時間を頂戴したく存じます」
相手から時間をもらう明確な理由をお伝えしているのがポイントです。

こういった言葉に続けて、時間をもらうことでどんな課題が解決できるのかを提案できれば、相手からも良い返答がもらえる可能性が高くなります。

「〇〇の件について会議を開く運びとなりました。皆様のお時間をいただきたく存じます」
「頂戴したく」「いただきたく」と言い換えた表現です。

「頂戴したく」よりも少し柔らかなニュアンスが感じられますが、へりくだった敬語表現ですので、ビジネスシーンで活用することが出来ます。

文脈から判断して言い回しを使い分けられると良いでしょう。

「お時間をいただければ幸いです」
「頂戴したく存じます」はフォーマルな場面でよく使われますが、こちらの言い換えも目上の上司やお取引先にも使うことが出来る表現です。

「お時間をもらえたら嬉しいです」
こちらの言い換えは、少しカジュアルなニュアンスになります。

同僚や親しい友人に対して使うと良いでしょう。

まとめ

「お時間を頂戴したく存じます」は、かしこまった言い回しの敬語です。

フォーマルな場面やビジネスシーンで使うことができますが、使うこちら側は、「お時間をいただくお願いをしている立場」であることを忘れないようにしましょう。

相手に対して失礼のないように、正しい意味や使い方の理解を深めておきましょう。