「ご遠慮申し上げます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご遠慮申し上げます」とは?
「遠慮」とは、「発言や行動を控えること」を意味します。
ここでは、接頭語の「ご」を付与することで「ご遠慮」と表現しています。
このようにすることで、相手に敬意を示しているのです。
また、「申し上げます」は「言う」を意味する謙譲語です。
「言う」は「申す」という謙譲語でも表現できます。
しかし、「申し上げます」のほうが、よりかしこまった表現になっているのです。
ただし、ここでは「言う」の意味ではなく、「する」に近い意味で使用されています。
そのため、「ご遠慮申し上げます」とは「遠慮する」と同義だと言えるのです。
「ご遠慮申し上げます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「ご遠慮申し上げます」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが研究会に誘われたとします。
その研究会は、有志のメンバーで業界動向を研究するものでした。
しかし、あなたは業務が多忙なために、この誘いを断ることにしたのです。
このような場合には、「ありがたいお誘いですが、業務多忙につきご遠慮申し上げます」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対して丁寧な言葉で、お断りの意思を伝達できるのです。
この言葉を使用する場合には、「申し上げます」の使い方に注意しましょう。
これは文語的な表現方法です。
そのため、日常的な会話で使用するには、堅すぎる言葉でもあるのです。
相手や状況に応じて、「ご遠慮いたします」などに言いかえることも、検討するとよいでしょう。
「ご遠慮申し上げます」を使った例文
「ご遠慮申し上げます」を使った例文を挙げます。
例文のように、言い訳にあたる内容を先に述べると、自然な文章を作成できることでしょう。
・『本日は予定がございますので、ご遠慮申し上げます』
・『ありがたいお誘いではございますが、ご遠慮申し上げます』
・『じっくり検討いたしましたが、今回の件はご遠慮申し上げます』
「ご遠慮申し上げます」の類語と敬語での言いかえ
「ご遠慮申し上げます」の類語と敬語を解説していきます。
「ご遠慮申し上げます」の類似表現
「ご遠慮申し上げます」の類似表現には、「お断り申し上げます」があります。
「ご遠慮」と「お断り」は、同じような意味で使用できる言葉なのです。
「ご遠慮申し上げます」の敬語表現
「ご遠慮申し上げます」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。
たとえば「ご遠慮いたします」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご遠慮申し上げます」は、相手に何かを断る場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。