「お問い合わせいたします」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。
「お問い合わせいたします」とは?
「お問い合わせいたします」は「問い合わせする」という内容を、敬語で丁寧に表現したものです。
ここでは「問い合わせる」という動詞を、「問い合わせ」と活用することで名詞化しています。
さらに、接頭語の「お」を付与して「お問い合わせ」とすることで、丁寧な言葉にしているのです。
また、「いたします」は「いたす」と「ます」で構成されています。
「いたす」は「する」の謙譲語です。
これに丁寧語の語尾を付与したのが「いたします」なのです。
「お問い合わせいたします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
それでは、ビジネスで「お問い合わせいたします」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。
たとえば、あなたが新しいサービスを紹介されたとします。
あなたは、そのサービスの導入を検討することにしたのです。
このような場合には、「分からないことがあれば、こちらからお問い合わせいたします」と述べるとよいでしょう。
これにより、不明点が生じた場合に質問したいと思っていることを、丁寧な言葉で相手に伝達できるのです。
この言葉を使用する場合には、「いたします」の使い方に注意しましょう。
この言葉は「致します」と漢字表記できます。
しかし、現代では「いたします」と仮名表記するほうが一般的なのです。
できるだけ自然な文章にみえるように、意識してみるとよいでしょう。
「お問い合わせいたします」を使った例文
「お問い合わせいたします」を使った例文を挙げます。
例文のように、先に前提条件などに言及すると、自然な文章を作成できるはずです。
・『不明点側あれば、こちらからお問い合わせいたします』
・『質問が生じたら、お問い合わせいたします』
・『できれば本日中に、お問い合わせいたします』
「お問い合わせいたします」の類語と敬語での言いかえ
それでは「お問い合わせいたします」の類語と敬語での言いかえを説明します。
「お問い合わせいたします」の類似表現
「お問い合わせいたします」の類似表現には、「ご照会いたします」があります。
「お問い合わせ」と「ご照会」は、言い方が違うだけで同じ意味の言葉だと言えるのです。
「お問い合わせいたします」の敬語表現
「お問い合わせいたします」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。
たとえば、「お問い合わいたいと存じます」のように言いかえできます。
まとめ
このように「お問い合わせいたします」は、相手に問い合わせたい場合に使用できるフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。