「お教えくださいますでしょうか」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お教えくださいますでしょうか」とは? ビジネス用語【一語】

「お教えくださいますでしょうか」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お教えくださいますでしょうか」とは?

「お教えください」とは、「教えてくれ」を意味する尊敬語です。

「ください」「くれ」を意味する尊敬語であり、相手への敬意を示すものです。

このように表現することで、相手への要求を丁寧なものとして表す事ができるのです。

また、ここでは「ますでしょうか」を使用しています。

これを分解すると「ます」「でしょうか」になります。

「でしょうか」「です」の疑問形です。

つまり、ここでは丁寧語の語尾である「ます」「です」を同時に使用しているのです。

このことから「ますでしょうか」は冗長な表現であり、誤用とされています。

使用する場合には「お教えくださいますか」「お教えくださるでしょうか」に言いかえることをおすすめします。

「お教えくださいますでしょうか」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「お教えくださいますでしょうか」を使用する場合、どのような使い方になるでしょう。

たとえば、あなたが電話を受けたとします。

その相手は部長に電話を取り次いでほしいとのことでした。

しかし、電話口の相手は自分の名前を名乗ることを失念しているようでした。

このような場合には、「もしよろしければ、お名前をお教えくださいますでしょうか」と述べるとよいでしょう。

これにより、相手に対して丁寧な言葉で、教えてくれるように要求できるのです。

この言葉を使用する際には、「ますでしょうか」に注意が必要です。

これは一般的にも使われる誤用なのです。

そのため、耳になじんでおり、誤用と気が付きにくいのです。

この言葉が出てきたときには、注意して言い換えできるようにするべきだと言えます。


「お教えくださいますでしょうか」を使った例文

「お教えくださいますでしょうか」を使った例文を挙げます。

例文のように、「誰に」「何を」などを加えてみると、分かりやすい文章になることでしょう。

・『私にも、お教えくださいますでしょうか』
・『よろしければ、ご住所をお教えくださいますでしょうか』
・『可能な範囲で構いませんので、お教えくださいますでしょうか』

「お教えくださいますでしょうか」の類語と敬語での言いかえ

「お教えくださいますでしょうか」の類語と敬語を解説していきます。

「お教えくださいますでしょうか」の類似表現

「お教えくださいますでしょうか」の類似表現には、「お教えくださいますか」があります。

「くださいますでしょうか」は誤用ですので、「くださいますか」に言いかえるのが適切だといえるでしょう。

「お教えくださいますでしょうか」の敬語表現

「お教えくださいますでしょうか」を別な方法で敬語表現にするとどうでしょう。

たとえば「教えていただけますか」に言いかえできます。

まとめ

このように「お教えくださいますでしょうか」は、相手から何かを教えてもらいたい場合に使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。