「本メールにご返信ください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「本メールにご返信ください」とは? ビジネス用語【一語】

「本メールにご返信ください」とは?

ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど、分かりやすく解説していきます。

「本メールにご返信ください」とは?

「本メールにご返信ください」は、メールで回答を要求する場合に使用する言葉です。

「返信ください」は、「返信してくれ」の意味です。

「ください」「くれ」の尊敬語ですから、相手に敬意を示す表現になっています。

また、「返信」は、手紙やメールに使用する言葉ですが、ここでは「本メールに」と前置きしているために、メールであることが確定します。

ビジネスでは、メールでの依頼や質問に対して、メールで回答をもらう場面が多く存在します。

これは、メールでやり取りしておけば証跡も残りますし、忘れないための記録にもなるためです。

そのため、自分の依頼や質問に対して、相手にもメールで返答を求める場面で、この言葉が使用されるのです。

「本メールにご返信ください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは、ビジネスで「本メールにご返信ください」を使う場合には、どのようなものがあるでしょうか。

たとえば、あなたがプロジェクトを進めていたします。

進めていく中で、発注者の回答が必要な事項が発生しました。

そして、その質疑に関しては、のとのちトラブルになる可能性もあったので、メールで証跡を残したいと考えました。

このような場合には、「対応可否については、本メールにご返信ください」のように記載するとよいでしょう。

これにより、相手に返答の手段を限定した上で、丁寧に返信を要求できるのです。

この言葉を使用する場合には、「ください」の使い方に注意が必要です。

これは、断定的な語尾であり、簡素な印象を与える表現です。

これを、より丁寧な印象の表現にする場合は、冗長にする必要があります。

たとえば、「ご返信くださいますようお願いします」「ご返信くださいますと幸いです」のようにすることで、少し丁寧な印象の表現にできるのです。


「本メールにご返信ください」を使った例文

「本メールにご返信ください」を使った例文を挙げます。

例文のように、回答がほしい対象について先に述べるようにすると、分かりやすい依頼文を作成できるでしょう。

・『上記の回答については、本メールにご返信ください』
・『貴社の対応可否に関して、本メールにご返信ください』
・『認識に齟齬なければ、その旨を本メールにご返信ください』

「本メールにご返信ください」の類語と敬語での言いかえ

それでは「本メールにご返信ください」の類語と敬語での言いかえを説明します。

「本メールにご返信ください」の類似表現

「本メールにご返信ください」の類似表現には、「当メールにご返信ください」があります。

「本メール」「当メール」は、言い方が違うだけで同じ言葉だと言えるのです。

「本メールにご返信ください」の敬語表現

「本メールにご返信ください」を、別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば、「本メールにご返信いただきたく存じます」のように言いかえできます。

まとめ

このように「本メールにご返信ください」は、相手にメールで返答してほしい場面で使用できるフレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。