「出席させて頂きますので」を解説していきます。
正しいビジネス語を覚えておきましょう。
「出席させて頂きますので」とは?
「出席させて頂きますので」とは「参加いたします」のこと。
イベントの招待状が届いて、出席を伝えるシーンで用います。
後ろに「ので」が付いているので、必ず言葉を補います。
「出席させて頂きますので、宜しくお願いいたします」がひとつの例です。
「出席させて頂きますので」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「出席させて頂きますので」は「させていただく」という、気になる言葉がはいっています。
物議を醸しやすい用語ですが、この場合はありがたく参加させてもらう、へりくだった気持ちをあらわします。
そのため社内外のパーティに参加するときに、失礼なく使えます。
ただ注意したいのは「頂きます」という漢字。
「頂く」は本来は、物品を頂戴するときの言い方です。
そのためこの場合は「出席させていただきますので」と平仮名に置き換えるとスマートです。
「出席させて頂きますので」を使った例文
・『出席させていただきますので、お願いいたします』
・『出席させていただきますので、宜しくお伝えください』
・『出席させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします』
「出席させて頂きますので」の類語や敬語での言いかえ
「出席させて頂きますので」は「参加させていただきますので」と言いかえできます。
会議や研修会に顔を出す場合に使えます。
「出席させて頂きますので」の類似表現
「出席させて頂きますので」と似た言い方に「喜んで出席いたしますので」もあります。
こちらの前向きな心情を添えた、華やかな言い方です。
「出席させて頂きますので」の敬語表現
さらにフォーマルな言い回しに整えたいなら「慶んで出席させていただきますので」も挙げられます。
「慶んで」は結婚式など、おめでたい席で使える表現です。
「喜んで」よりも格上の表現になるので、頭に入れておきましょう。
「出席させて頂きますので」の返答や返信例
「出席させて頂きますので」と相手から一報をもらったら、立場や会の内容を考えて返信を送っておきましょう。
「お返事いただき、誠にありがとうございます」と謝意を伝えて「当日の資料をお送りいたします。
もしご不明点等ございましたら、遠慮なくお尋ねください」とフォローする言葉を添えておきましょう。
まとめ
「出席させて頂きますので」の意味と使い方をおさらいしました。
「出席させて頂きますので」は、催し物の参加を伝える言い方です。
一般的には「頂きます」を平仮名に直して「出席させていただきますので」とあらわします。
大人の教養を身につけておきましょう。