「ご事情承知しました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご事情承知しました」とは? ビジネス用語【一語】

「ご事情承知しました」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご事情承知しました」とは?

「事情」は、「物事がその状態にいたった理由や背景」を意味する言葉です。

ここでは「ご事情」として「ご」を付与することで、丁寧な言葉にして使用しています。

また、「承知しました」は、「承知する」を丁寧にしたものです。

これは丁寧語の「ます」が付与されているためです。

「承知」とは、「知ること」を意味します。

ここでは「承る」という漢字が使用されています。

「承る」の原形は「受け賜わる」であり、謙譲語のニュアンスが込められた単語だと言えます。

「ご事情承知しました」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点

それでは「ご事情承知しました」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが顧客と契約手続きを進めていたとします。

しかし、相手の都合により、急遽契約を中止することになったのです。

そして、相手からは中止せざるをえない状況になった理由や経緯について、十分な説明を受けたのでした。

このような場合には、「ご事情承知しました」と返答するとよいでしょう。

これにより、相手の事情を理解したことを、丁寧な言葉で表現できるのです。

この言葉の注意点は、語尾の使い方にあります。

「承知しました」は十分に丁寧な言葉です。

しかし、さらに丁寧にして「承知いたしました」と言いかえできます。

状況に応じて、適切な方を選択して使用するとよいでしょう。


「ご事情承知しました」を使った例文

ここでは「ご事情承知しました」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、そのまま使用してもよいですし、逆説で文章をつなげる使い方も可能です。

・『ご事情承知しました』
・『ご事情承知しましたが、このまま引き下がれません』
・『ご事情承知しましたものの、お受けいたしかねます』

「ご事情承知しました」の類語と敬語での言いかえ

それでは「ご事情承知しました」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご事情承知しました」の類似表現

「ご事情承知しました」の類似表現には、「状況承知しました」があります。

「事情」「状況」の意味は異なりますが、同じような意味で使用できる類似の言葉と言えます。

「ご事情承知しました」の敬語表現

「ご事情承知しました」を敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「ご事情承知いたしました」という言いかえが可能です。

まとめ

このように「ご事情承知しました」は、相手の事情を理解した場合に使用できる言葉です。

ビジネスでも使用できるので、おぼえておくとよいでしょう。