「ご相談いただけますと幸いです」とは?
ビジネスでの使い方、敬語での言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご相談いただけますと幸いです」とは?
「相談」は、「問題の対処のために話し合うこと」を意味します。
ここでは「ご相談いただく」という謙譲語の形で表現しているのです。
これは「相談してもらう」を意味してます。
「いただく」は、「もらう」をへりくだった表現であるからです。
また、ここでは「いただく」を「いただけます」に変形して使用しています。
これは、「もらう」を「もらえる」に変形しているのと同じ意味があります。
つまり、実現可能に言及する表現になっているのです。
これに丁寧語の語尾である「ます」を付与することで「いただけます」になると言えます。
さらに、語尾は「幸いです」という言葉を使用しています。
これは、敬語表現で頻繁に使用されるもので、相手への依頼を遠回しに表現するために使用されます。
遠回しに表現することで断定を避け、相手に対する印象を丁寧なものにするのです。
「ご相談いただけますと幸いです」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点
「ご相談いただけますと幸いです」をビジネスで使用する場合、どのような使い方になるのでしょう。
たとえば、あなたが顧客に資料を送付したとします。
その資料には、こちらからの提案内容が記載されていました。
そしてあなたは、もし提案内容に不明点や変更したい点があった場合には、自分に連絡してほしいと考えていました。
このような場合には、「もし何かしら調整事項がございましたら、遠慮なくご相談いただけますと幸いです」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に対して丁寧な言葉で、相談してほしい旨を伝達できるのです。
この言葉を使用する場合には、冗長な表現になってしまう点に注意しましょう。
「いただけますと幸いです」は「願います」などで言いかえできます。
「ご相談いただけますと幸いです」が「ご相談願います」になるのです。
丁寧な表現は文章を長くするものですので、そのことに十分に注意して、上手に使いこなす必要があるのです。
「ご相談いただけますと幸いです」を使った例文
「ご相談いただけますと幸いです」を使った例文を挙げます。
例文のように、単独で使用しても成立しますし、言葉を加えてアレンジする使い方も可能です。
・『ご相談いただけますと幸いです』
・『遠慮なくご相談いただけますと幸いです』
・『不明点などございましたら、ご相談いただけますと幸いです』
「ご相談いただけますと幸いです」の類語や敬語での言いかえ
「ご相談いただけますと幸いです」の類語や敬語を解説していきます。
「ご相談いただけますと幸いです」の類似表現
「ご相談いただけますと幸いです」の類似表現には、「ご相談いただけますと幸甚です」があります。
「幸甚です」は、あまり使われませんが「幸いです」と同じ意味です。
ただしこれは、「幸い」を「甚だしい」で強調している点では違いがあるとも言えます。
「ご相談いただけますと幸いです」の敬語表現
「ご相談いただけますと幸いです」を別な敬語表現にしてみるとどうでしょうか。
たとえば、「ご相談くださいますと幸いです」に言いかえできます。
まとめ
このように「ご相談いただけますと幸いです」は、相手に相談してもらいたい場合に使用するフレーズです。
ビジネスでも使用できるので、おぼえておくとよいでしょう。