「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」について解説をします。

「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」とは?意味

ある物事や人などがやってくるまで、あと少し時間がかかりそうなため、待っていてくださいといった意味です。

「今しばらく」は、もう少しという意味です。

何分、何時間などの定義はありません。

数日のことは指さないのが一般的です。

「お待ち」「待つ」「お」をつけたもので、ある事柄や人などがやってくるのを望みながら、それがやってくるまで時間を過ごすという意味です。

「お」は、したに「いただく」を伴う形で使用をすると、相手にあることをしてもらうのをへりくだって表現したものになります。

「ます」は敬意を表す語、「よう」は話し手の意志を表す語です。

「お願い」「願い」「お」をつけたもので、そうなるように求めるという意味です。

「申し上げます」「申し上げる」「ます」をつなげており、「言う」の謙譲語になります。

「お」のついた自分の側の行為を表す語につけて使用をすると、その行為の対象を敬う意になります。

「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、人や物事などがやってくるまで時間がかかるときに使用をします。

「お願い申し上げます」の形で、相手に丁寧にお願いをしています。

丁寧な表現なので、お客様、目上の人、取引先の人に対して述べることができます。

しかし、待っているようにと一方的に押しつけている印象がややあります。

「お待ちいただけますか」のように問いかけの形にすると、実際は相手が答えなかったとしても、相手に選択の余地を与えていることになります。

自分で選べる方が不快感を抱きにくいです。

そして、問いかけの形にすることで押しつけがましさが和らぎます。

「今しばらく」はどれくらいの時間のことなのかわからないので、時間がはっきりしている場合は○○分など伝えるとよいでしょう。


「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」を使った例文

・『申し訳ありませんが、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます』

「今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます」の返答や返信例

待っているようにお願いされており、急かしても待つことは変わらないので、待っています。

どれくらいの時間が必要なのかを尋ねてもよいでしょう。

まとめ

この言葉は、あと少し時間がかかるので待っていて欲しいときに用います。

待たせることで相手に迷惑をかけるので、「お願い申し上げます」のように丁寧な言葉遣いをすることが望ましいです。