「お役立ちできればと存じます」とは?
ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お役立ちできればと存じます」とは?
「お役立ち」は、「役立つ」が変形したものです。
「役立つ」は、「役に立つ」の意味なので、「何かに対して有用なもの」を意味する言葉です。
ここでは接頭語に「お」を付与して「お役立ち」とすることで、丁寧な言葉にしています。
また、「できればと存じます」としているため、あくまで自分の希望であることを示す表現になっているのです。
なお、「存じます」は「思います」を意味しています。
「存ずる」は「思う」をへりくだって表現した謙譲語であり、これに丁寧語の語尾「ます」を付与しているのです。
「お役立ちできればと存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
「お役立ちできればと存じます」をビジネスで使用する場合、どんな使い方になるでしょう。
たとえば、あなたが新しくプロジェクトに参画することになったとします。
そのプロジェクトは以前から存在しましたが、新たにメンバーを加えることになったのでした。
このような場合には「少しでもお役立ちできればと存じます」と述べるとよいでしょう。
これにより、あなたがプロジェクトの役に立ちたいと思っていることを、上手に言いかえて表現できるのです。
この言葉を使用する場合には、「存じます」の使い分けに注意しましょう。
「存じます」は謙譲語です。
そのため、敬語の程度としても高いものなのです。
ただの丁寧語でよい状況には「思います」などを使用するほうが自然になることでしょう。
「お役立ちできればと存じます」を使った例文
「お役立ちできればと存じます」を使った例文を挙げます。
例文のように、単独で使用しても成立する言葉です。
また、言葉を加えることで、変化を持たせた使い方も可能です。
・『お役立ちできればと存じます』
・『少しでもお役立ちできればと存じます』
・『何かしらお役立ちできればと存じます』
「お役立ちできればと存じます」の類語や敬語での言いかえ
「お役立ちできればと存じます」の類語や敬語を解説していきます。
「お役立ちできればと存じます」の類似表現
「お役立ちできればと存じます」の類似表現には、「役立てればと存じます」があります。
同じ意味を、別な表現で言いかえたものですので、同じように使用できる言葉だと言えます。
「お役立ちできればと存じます」の敬語表現
「お役立ちできればと存じます」を別な方法で敬語表現するとどうでしょう。
たとえば「お役立ちできればと存じ上げます」に言いかえできます。
まとめ
このように「お役立ちできればと存じます」は、相手の役に立ちたい気持ちを表現するためのフレーズです。
ビジネスでも使用できる言葉ですので、おぼえておくとよいでしょう。