「お送りいただけますでしょうか」とは?
ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。
「お送りいただけますでしょうか」とは?
「お送りいただく」は「送ってもらう」を謙譲表現したものです。
ここでは、「いただく」を使用することで、へりくだった表現にしています。
「いただく」は、「もらう」を意味する謙譲語なのです。
そのため、相手に対する敬意を示す表現になっています。
謙譲語を使えば、自分の行為を低く表現できます。
そして、自分の行為を低めることは、相手の位置を高めることに、間接的につながるのです。
また、ここでは語尾を「ますでしょうか」にしています。
この表現は誤用であり、冗長な丁寧語が使用されています。
「ます」と「でしょうか」を同時に利用しています。
そして「でしょうか」は「です」の疑問形なのです。
このことからも、二つのことばを連続で使用できないことが分かるのではないでしょうか。
「お送りいただけますでしょうか」のビジネスでの使われ方、使うときの注意点
それでは「お送りいただけますでしょうか」のビジネスでの使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。
たとえば、あなたが取引先企業と電話していたとします。
電話の内容は、相手企業の新製品に関するものでした。
あなたは、その新製品に興味を持ちました。
そして、製品パンフレットを郵送してもらうことにしました。
このような場合には「製品パンフレットを、お送りいただけますでしょうか」と述べるとよいでしょう。
これにより、相手に送ってもらいたいことを、丁寧な言葉で表現できます。
ただし、この言葉の使用には注意が必要です。
語尾の表現に問題があるため、正しく言いかえる必要があるのです。
ここでは、「お送りいただけますか」などに言いかえるのが妥当でしょう。
「お送りいただけますでしょうか」を使った例文
ここでは「お送りいただけますでしょうか」を使った例文を挙げていきます。
例文で挙げていますが、「お送りいただけますでしょうか」は「お送りいただけますか」に言いかえて使用するとよいでしょう。
・『資料をお送りいただけますでしょうか』
・『もしよろしければ、お送りいただけますでしょうか』
・『差支えなければ、資料を明日までにお送りいただけますでしょうか』
「お送りいただけますでしょうか」の類語と敬語での言いかえ
それでは「お送りいただけますでしょうか」の類語と敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。
「お送りいただけますでしょうか」の類似表現
「お送りいただけますでしょうか」の類似表現には、「ご送付いただけますでしょうか」が挙げられます。
「お送り」は「ご送付」と言いかえても、同じ意味で成立します。
「お送りいただけますでしょうか」の敬語表現
「お送りいただけますでしょうか」を敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。
たとえば「お送りくださいますか」という言いかえができます。
まとめ
このように「お送りいただけますでしょうか」は、相手に何かを送ってもらいたい場合の表現です。
語尾に問題があるため、適切な言葉に言いかえて使用するとよいでしょう。