「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」とは? ビジネス用語【一語】

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」とは?

「支援」「助けること」を意味します。

「支援」「支」は、「支える」を意味する漢字です。

そして「支援」「援」「援(たす)ける」と読む漢字なのです。

これらのことから、「支援」とは「たすけ、ささえること」だとも言えるのです。

ここでは「ご支援を賜る」として謙譲語の表現を採用しています。

これは「もらう」を意味するものですから、「たすけてもらう」を示す表現になっているのです。

さらに、語尾には「お願いします」よりも丁寧な「お願い申し上げます」と使用しています。

こちらも、「言う」の謙譲語である「申す」を使用していることから、非常に丁寧な言葉であることが分かります。

これらを総合すると、「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」は、「支援してもらうようお願いする」という意味を非常に丁寧にした言葉だということが分かるのです。

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」をビジネスで使用する場合、どんな使い方になるでしょう。

たとえば、あなたの会社が経営不振に陥ったとします。

すると、銀行が融資の話を持ってきました。

このような場合には、「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」と、相手に述べるとよいでしょう。

これによって、最上級の丁寧さをもって、支援をお願いできるのです。

この言葉を使用する場合は、過剰な敬語表現にならないように注意しましょう。

「賜る」「申し上げる」も、かなり丁寧な表現です。

そのため、かなりかしこまった場面でなければ、通常は使用しないのです。

丁寧すぎる敬語を使用して、場違いな印象になってしまわないように、十分に注意が必要な言葉なのです。


「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」を使った例文

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」を使った例文を挙げます。

・『ご支援を賜りますようお願い申し上げます』
・『少しでも、ご支援を賜りますようお願い申し上げます』
・『できる範囲で、何かしらご支援を賜りますようお願い申し上げます』

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」の類語や敬語での言いかえ

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」の類語や敬語を解説していきます。

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」の類似表現

「ご支援を賜りますよう」「ご援助賜りますよう」と言いかえられます。

「ご支援」「ご援助」は、どちらも同じような意味を持つので、言いかえても同じ意味で成立するのです。

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」の敬語表現

「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」を、別な方法で敬語表現するとどうでしょう。

たとえば「ご支援くださいますよう、お願いいたします」と言いかえできます。

まとめ

このように「ご支援を賜りますようお願い申し上げます」は、相手に支援を求めるフレーズです。

非常に丁寧な言葉ですので、使う場面に注意しましょう。