「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言いかえ方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」とは?

「もったいないお言葉」は、褒められた場合に使用する言葉です。

相手が褒めてくれた内容に対して、自分には「もったいない」と表現することで、謙遜の気持ちを表明できます。

また、ここでは「いただき」という謙譲語の表現が使用されています。

これは、「もらう」をへりくだって表現したもので、相手に対する敬意を示すものです。

これらのことから、この言葉が、目上の人から褒められた場合に使用できる、返答のフレーズだという事が分かるのです。

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、上司があなたをほめてくれたとします。

その内容は、あなたには営業の才能があるという、かなり思い切った褒め方でした。

あなたは嬉しい反面、謙遜した表現で返答したいと考えました。

このような場合には、「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」と返答するとよいでしょう。

これにより、謙遜しつつも感謝を伝達できるのです。

この言葉を使用する場合には、仮名表記が多くなることに注意しましょう。

会話で使用する場合には問題ありませんが、活字にすると仮名文字の連続が目立ってしまうのです。

たとえば「頂戴し」などに部分的に言いかえて、仮名の比率を下げる工夫してみるのもよいでしょう。


「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」を使った例文

ここでは「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、少し言葉を加えて使用することも可能です。

・『もったいないお言葉をいただきありがとうございます』
・『私にはもったいないお言葉をいただきありがとうございます』
・『私などには大変もったいないお言葉をいただきありがとうございます』

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」の類語や敬語での言いかえ

それでは「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」の類似表現

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」の類似表現について解説します。

「もったいないお言葉」「過大なお言葉」と言いかえられます。

おおむね同じ意味で使用できる言葉と言えるでしょう。

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」の敬語表現

「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」を別な敬語表現で言いかえるとどうでしょうか。

たとえば「もったいないお言葉を頂戴し、感謝申し上げます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「もったいないお言葉をいただきありがとうございます」は、少し冗長な言い回しです。

しかし、自分の謙遜の気持ちと相手への感謝の気持ちを、同時に表現できる言葉なのです。