この記事では「ご査収くださいますようお願い申し上げます」について解説をします。
「ご査収くださいますようお願い申し上げます」とは?意味
金銭や物品などを調べて受け取ってくださいという意味です。
丁寧なお願いの言葉になります。
「ご査収」は「査収」に「ご」をつけた言葉で、金品・物品・書類などをよく調べて受け取ることという意味があります。
「ください」は相手に何かを求める意で、「ます」は敬意を表す語です。
「お願い」は「願い」の謙譲語、美化語で、こうなって欲しいと思っていることが実現するように望むという意味になります。
「申し上げ」は「申し上げる」のことで、「言う」の謙譲語です。
「ご査収くださいますようお願い申し上げます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、書類や物品などを相手に渡すときに使用をします。
渡したものをよく調べて間違いがないことを確認してもらい、そして受け取ってもらうときに用います。
敬意を表す語を使用しているので、目上の人や取引先の人に対して使用することが可能です。
「ご査収ください」と表現しても同じ意味なのですが、「くださいますようお願い申し上げます」とした方がより丁寧です。
この言葉は次のような場面で用いられます。
重要な書類を作成しました。
これを目上の人に渡します。
重要なものなので、内容に間違いがないかをしっかりと確認して欲しいです。
ただ受け取って欲しいというのではなく、確認もして欲しいのです。
そういったときに用います。
「よく調べる」という意味も含めて用いる言葉です。
調べる必要のないものには用いません。
それほど重要でないものなら、調べる必要はないでしょう。
また、納品した商品に間違いがないかを確認して受け取って欲しいときには用いません。
この場合は「検収」という言葉を用います。
発注した物品に間違いがないかを調べて受け取るという意味があります。
そのものが発注したものなのか、そうでないのかによって使い分けます。
「ご査収くださいますようお願い申し上げます」を使った例文
・『資料をご査収くださいますようお願い申し上げます』
「ご査収くださいますようお願い申し上げます」の返答や返信例
よく調べて欲しいと頼まれているものをよく調べます。
調べて問題がなければ受け取ります。
問題があった場合は、その部分を指摘して、どうすればよいのかを指示します。
そのものを用意してくれたことや、渡してくれたことに対して感謝を伝えてもよいでしょう。
まとめ
この言葉は、資料や物品などを渡すときに用います。
たんに受け取って欲しいというのではなく、よく調べて欲しいという意味も含めて用いるものです。