「心より」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「心より」とは? ビジネス用語【一語】

「心より」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「心より」とは?

はじめに「心より」の意味を解説していきます。

「心より」「心の底から」という意味で使用される言葉です。

これは、何かしらの感情を強調するために使用される言葉なのです。

また、「願う」「祈る」と組み合わされることが多い言葉だとも言えます。

「心より願う」「心より祈る」などは、頻繁に使用される表現方法です。

これらは、気持ちを表現するものなので、「心より」とフィットしやすい言葉なのです。

「心より」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「心より」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたの会社で大規模な案件が開始したとします。

そしてあなたは、その案件に参画したいと考えました。

しかし、その案件には選考過程があったのです。

そしてあなたは、上司から今の気持ちについて質問されました。

このような場合には、「なんとか選抜されるように、心より願っています」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分の願う気持ちを敬語で丁寧に表現できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、続ける言葉の選択にあります。

「願う」「祈る」は定番です。

しかし、心に関係のない動詞は使えないので、注意が必要なのです。

極端な例で言えば、「心より走ります」「心より食べます」などでは意味が分からなくなります。

心の動きに関係のない動詞と組み合わせないほうがよいのです。


「心より」を使った例文

ここでは「心より」を使った例文を挙げていきます。

例文のように、心の動きに関わる動詞を付与すると、正しく使用できるのが分かるのではないでしょうか。

組み合わせを含めると、非常に多くのパターンが存在します。

相手や状況に応じて、柔軟に組わせて使用することをおすすめします。

・『心よりお祈りいたします』
・『心より感謝申し上げます』
・『心より願っております』

「心より」の類語や敬語での言いかえ

それでは「心より」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「心より」の類似表現

まず「心より」の類似表現について解説します。

「心より」「心から」と言い換えられます。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「心より」の敬語表現

「心より」を単独で敬語表現するのは難しいでしょう。

敬語表現する場合は、周囲の言葉で補う必要があります。

たとえば「心より感謝申し上げます」のように語尾で表現する方法です。

まとめ

このように「心より」は、感情に関わる動詞を強調するための定番フレーズです。

ビジネスでも使用できる言葉ですので、覚えておくとよいでしょう。