「加筆いただきありがとうございます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「加筆いただきありがとうございます」とは? ビジネス用語【一語】

「加筆いただきありがとうございます」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「加筆いただきありがとうございます」とは?

はじめに「加筆いただきありがとうございます」の意味を解説していきます。

「加筆」「筆を加える」の意味から、文書や資料に「追加で修正をほどこす」ことを意味する言葉です。

また、「いただく」「もらう」をへりくだって表現した謙譲語です。

これらのことから「加筆いただきありがとうございます」「修正してもらいありがとう」という内容を、敬語で丁寧に表現したことばだと言えるのです。

「加筆いただきありがとうございます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「加筆いただきありがとうございます」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが発注元に納品したとします。

しかし、相手からは納品物に不備があったとの連絡がありました。

ただし、その不備内容は軽微だったため、発注元が内容を修正したとのことでした。

このような場合には「加筆いただきありがとうございます」と相手に述べるとよいでしょう。

これにより、相手が加筆してくれたことを、へりくだった表現で丁寧に伝達できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、仮名文字の連続数が多くなることです。

「いただきありがとうございます」は、これだけで長い仮名表記になります。

そして、仮名文字ばかりの文は、一般的に読みにくいものとされています。

このような場合には、「頂きありがとうございます」「いただき有難うございます」などに書き換えることも検討するとよいでしょう。


「加筆いただきありがとうございます」を使った例文

ここでは「加筆いただきありがとうございます」を使った例文を挙げていきます。

例文のように単独でも使用できますし、冒頭に言葉を加えて使用することも可能です。

・『加筆いただきありがとうございます』
・『資料に加筆いただきありがとうございます』
・『そちらで加筆いただきありがとうございます』

「加筆いただきありがとうございます」の類語や敬語での言いかえ

それでは「加筆いただきありがとうございます」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「加筆いただきありがとうございます」の類似表現

まず「加筆いただきありがとうございます」の類似表現について解説します。

「加筆いただき」「訂正いただき」との言い換えが可能です。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「加筆いただきありがとうございます」の敬語表現

つぎに「加筆いただきありがとうございます」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「加筆くださり感謝申し上げます」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「加筆いただきありがとうございます」という表現は、相手が文書や資料に手を加えてくれた際に使用できる定番フレーズです。

ビジネスでも使用できるものなので、覚えておくとよいでしょう。