「ご無理をきいていただき」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご無理をきいていただき」とは? ビジネス用語【一語】

「ご無理をきいていただき」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「ご無理をきいていただき」とは?

はじめに「ご無理をきいていただき」の意味を解説していきます。

「無理」「理がないこと」を意味します。

つまり「実現困難、実現不能」と同じ意味と考えて差し支えないでしょう。

これに接頭語の「ご」を付けて「ご無理」とすることで、丁寧な表現にしています。

また「いただく」「もらう」をへりくだって表現した謙譲語です。

これらのことから「無理をきいてもらい」という内容を、丁寧な言葉で表現したのが「ご無理をきいていただき」だと言えるのです。

「ご無理をきいていただき」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「ご無理をきいていただき」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが取引先と費用交渉していたとします。

こちらの要求は非常に厳しいもので、相手の提示金額から10%のディスカウントさせる内容でした。

しかし、あいては渋々ながらも、こちらの要求を受け入れてくれたのでした。

このような場合には「ご無理をきいていただき誠にありがとうございました」と述べるとよいでしょう。

これにより、自分が無理を言っていたことを理解していると、相手に伝達できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、「くださり」「いただき」の選択にあります。

「くださり」「くれて」の敬語表現です。

また、「いただき」「もらい」の謙譲語表現です。

この二つは、多くの場合に言い換えが可能です。

「くださり」を使用するか、「いただき」を使用するかは、相手や状況に応じて使い分ける必要があるのです。


「ご無理をきいていただき」を使った例文

ここでは「ご無理をきいていただき」を使った例文を挙げていきます。

例文のように単独でも使用できますし、冒頭に言葉を加えて使用することも可能です。

・『ご無理をきいていただき』
・『毎度ご無理をきいていただき』
・『大変なご無理をきいていただき』

「ご無理をきいていただき」の類語や敬語での言いかえ

それでは「ご無理をきいていただき」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「ご無理をきいていただき」の類似表現

まず「ご無理をきいていただき」の類似表現について解説します。

「ご無理」「困難な要求を」との言い換えが可能です。

表現は異なりますが、意味は概ね同じになります。

「ご無理をきいていただき」の敬語表現

つぎに「ご無理をきいていただき」を敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「ご無理をきいてくださり」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「ご無理をきいていただき」という表現は、相手が無理な要求を受け入れてくれた場合に使えるフレーズです。

ビジネスでも使用できるものなので、覚えておくとよいでしょう。