「ございませんようでしたら」とは?
ビジネスでの使用方法と敬語や言い換えについて分かりやすい形で解説していきます。
「ございませんようでしたら」とは?
これは、「ないようだったら」を丁寧にした言葉です。
「ない」を「ございません」にすると丁寧語になります。
これは、相手に丁寧な印象を与える言葉遣いになっているのです。
また、「ございませんよう」の「よう」は婉曲表現になっています。
このような言葉を用いると、丁寧な印象を生み出す事ができるのです。
さらに「でしたら」は丁寧語の「です」と仮定表現の「たら」を組み合わせたものになります。
たとえば、「問題ございませんようでしたら、このまま進めます」と使用できます。
このことから、これが「ないようだったら」を丁寧にしたものだと分かるのです。
「ございませんようでしたら」のビジネスでの使用方法と使用時の注意点
たとえば、ある手続きについて顧客に説明し終えたとします。
そして懸念などが無ければ手続きを進めると、顧客に伝えることにしたのです。
このようなケースで、「懸念などございませんようでしたら、手続きを進めたいと思います」と言うとよいでしょう。
これにより、懸念がない場合のことを、上手に仮定できるのです。
この言葉を使うときは、「ございませんようでしたら」の表現方法に注意するべきです。
これは「ありませんようでしたら」に変更できます。
また、「ないようでしたら」や「ないようであれば」に言い換える方法もあるのです。
このように、同等の意味であっても、少し違う形で表現できます。
状況に応じて、上手に使い分けることをおすすめします。
「ございませんようでしたら」を使った例文
前段の内容に合わせて、適した言葉を続けるとよいでしょう。
・『問題ございませんようでしたら、このまま進めます』
・『懸念などございませんようでしたら、手続きを進めたいと思います』
・『心配事などございませんようでしたら、この内容で契約いたします』
「ございませんようでしたら」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「ございませんようでしたら」の類似表現
たとえば、「ございませんようであれば」が類似表現になります。
これはどちらも、同じような意味で使えるのです。
「ございませんようでしたら」の敬語表現
これを別な敬語表現にすると、「ありませんようでしたら」に言い換えできます。
まとめ
このように、「ないようだったら」を丁寧にしたものとして、この言葉を使用できます。
ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。