発注にまつわる敬語は、いくつかあります。
「発注お願いします」の正しい使い方を見ていきましょう。
「発注お願いします」とは?
「発注」とは商品やサービスを買う側が「こちらを買います」と注文を出すことをいいます。
この場合は「お願いします」と添えているので「納品してください」と依頼する文になっています。
発注依頼書と一緒に、用いていきましょう。
「発注お願いします」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
注文をおこなう際のひと言が「発注お願いします」にあたります。
発注依頼をかける時に用いていきましょう。
ただこのひと言のみだと、何をいつまでに買いたいのか不明瞭です。
商品名、個数、金額など詳細について書かれた「発注書」に具体的な内容を記していき、ビジネスメールに添付すると、分かりやすい発注メールになります。
伝わりやすい文面に整えて、清々しく仕事を進めていきましょう。
「発注お願いします」を使った例文
・『お見積り書の通り、発注お願いします』
・『毎度のことになりますが、前回同様に発注お願いします』
・『お手数ですが、下記の通り発注をお願いします』
「発注お願いします」の類語や敬語での言いかえ
似ている言い方と、丁寧な表現を見ていきましょう。
「発注お願いします」の類似表現
よく似た表現に「ご手配お願いします」があります。
こちらの都合で急な発注をかける時に使いやすい、気遣いのひと言です。
「急ぎのお願いで恐縮ですが、ご手配のほどお願いいたします」とアレンジして用いていくと良いでしょう。
「発注お願いします」の敬語表現
さらに丁寧な言い方に「発注をお願いしたく、ご連絡差し上げました」や「発注をお願いしたく、ご連絡いたしました」があります。
発注させていただくという姿勢を見せることで、しずしずとお願いできます。
言い方ひとつで印象は変わるので、頭に入れておきましょう。
「発注お願いします」の返答や返信例
発注のお願いをされたら、納期や個数をチェックして明るい返事をしていきましょう。
「この度のご注文、誠にありがとうございます」や「複数ある店舗のうち、弊社をお選びいただきありがとうございます」とお応えします。
リピーターか初めてのお客さんかによっても、返事の内容は変わってくるので、アレンジして用いていきましょう。
まとめ
「発注お願いします」をお伝えしました。
丁寧な表現を学んで、日本語の奥深さを味わっていきましょう。