「不都合がございましたら」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「不都合がございましたら」とは? ビジネス用語【一語】

「不都合がございましたら」とは?

ビジネスでの使い方や、敬語での言い換え方法などについて、分かりやすく解説していきます。

「不都合がございましたら」とは?

はじめに「不都合がございましたら」の意味を解説していきます。

「都合」は、「事情、具合、関係性がよい」などを意味する言葉です。

これに「不」を付けることで否定し「関係性がよくない」ことを意味して「不都合」としています。

また、「ございます」「あります」を丁寧に表現した言葉です。

これを「ございましたら」とすることで「あれば」を意味する活用になっています。

これらのことから、「不都合があれば」という内容を、丁寧な言葉で表現したのが、「不都合がございましたら」だと言えるのです。

「不都合がございましたら」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

それでは「不都合がございましたら」のビジネスでの使い方・使われ方には、どのようなものがあるのでしょうか。

たとえば、あなたが新たな企画を考えたとします。

この企画を社内で進めるには、上司である部長の承認が必要でした。

そのため、あなたは部長に説明のための会議案内をメールしました。

そして、案内メールには「不都合がございましたら、ご連絡ください」と最後に記載するとよいでしょう。

この言葉を使うことで、広い意味で相手の都合が悪い場合に、その範囲を一括でカバーして表現できるのです。

この言葉を使う場合の注意点は、カバーする範囲が広いことです。

そのため、逆に言えば自分が意図している「不都合」が何かが相手に伝わらないのです。

これを防ぐには、「日程に不都合がございましたら」など、説明を加えるように工夫するとよいでしょう。


「不都合がございましたら」を使った例文

ここでは「不都合がございましたら」を使った例文を挙げていきます。

例文のように冒頭に加える表現によって、強調されたり、不都合の内容を具体化したりできます。

・『もし、不都合がございましたら』
・『何かしら、不都合がございましたら』
・『候補日時に、不都合がございましたら』

「不都合がございましたら」の類語や敬語での言いかえ

それでは「不都合がございましたら」の類語や敬語での言いかえには、どのようなものがあるのでしょうか。

「不都合がございましたら」の類似表現

まず「不都合がございましたら」の類似表現について解説します。

「不都合」「差支え」との言い換えが可能です。

少し意味は異なりますが、概ね同じような使い方ができます。

「不都合がございましたら」の敬語表現

つぎに「不都合がございましたら」を別の敬語表現で言い換えるとどうでしょうか。

例えば「不都合があるようでしたら」という言い換えが可能です。

まとめ

このように「不都合がございましたら」という表現は、相手の状況を上手く表現できる言葉です。

メールでもよく使用するフレーズなので、覚えておくと便利に使えることでしょう。