日常会話上やビジネスシーンなどで、当たり前のように使われているワードとして、「やらせてもらう」というものが挙げられます。
当たり前のように使用しているので普段は意識しませんが、その意味合いについて深く考えたことはあるでしょうか。
この記事では、「やらせてもらう」の意味について、使い方や注意点なども交えてお伝えしていきたいと思います。
「やらせてもらう」とは?
「やらせてもらう」とは、「誰かの代わりに自分がその役割を担うこと」を意味し、「やる」と「させてもらう」を組み合わせた言葉です。
また「させてもらう」とは、相手の許諾を受けて自分が何か行動するというふうな時に使用する表現になります。
「やらせてもらう」のビジネスでの使い方や使われ方、使用する時の注意点
さて、「やらせてもらう」の使い方や注意点をお伝えしていきたいと思います。
まず使い方としては、ただ何かを「やる」だけではなく、第三者の許可を得て行動する場合に「やらせてもらう」という表現を使います。
第三者の許可を得ていない場面で使用するとNGとなりますので、気を付けておきたい点です。
「やらせてもらう」を使った例文
・『今度は私にやらせてもらいたいのですが、よいでしょうか』
・『部長の許可がおりたので、やらせてもらいます』
・『やらせてもらいたいのですが、なかなか任せてもらえません』
「やらせてもらう」の類語や敬語での言いかえ
さて、「やらせてもらう」の類似表現や敬語表現について見ていきましょう。
「やらせてもらう」の類似表現
類似表現としては、「させてもらう」という表現が挙げられます。
「やらせてもらう」の敬語表現
敬語表現としては、「やらせていただく」「させていただく」という表現が適当でしょう。
どちらも謙譲表現であり、自分の立場を低くすることで、相手の立場を高くして敬う表現になります。
「やらせてもらう」の返答や返信例
この表現は、先に述べた通り、相手の許可に対して使用する言葉ですので、相手からの返答に対してそれに応じる言葉になります。
ですから、この言葉に対しての返答や返信は必要ありません。
まとめ
この記事では、「やらせてもらう」についてご紹介してきました。
使い方が難しいところもある表現ではありますが、ぜひこの記事を参考に、活用していただけましたら幸いです。