「ご足労いただきましてありがとうございました」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご足労いただきましてありがとうございました」とは? ビジネス用語【一語】

「ご足労いただきましてありがとうございました」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「ご足労いただきましてありがとうございました」とは?

これは、足を運んでもらったことに感謝するための言葉です。

「ご足労」は、「足を運んでもらうこと」を意味します。

ここでは接頭語を使い、相手に敬意を示しています。

そして「足労」とは、足に負担をかけるような行為を表しているのです。

そして足に負担がかかる行為とは、徒歩による移動であると分かります。

つまり「ご足労いただく」とは、「足を運んでもらう」という意味で使用できる言葉だと分かるのです。

なお、これは謙譲語であり、相手に敬意を示す言葉遣いになっています。

これに丁寧語を加えたのが「いただきまして」という表現なのです。

なお、「ありがとう」には感謝の意味があります。

ここでは丁寧語を過去形にして、組わせているのです。

これらのことから、この言葉が足を運んでもらったことに感謝するためのものであると分かるのです。

「ご足労いただきましてありがとうございました」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

たとえば、ある人物が来社したとします。

そしてその人物は、かなり遠い場所から来てくれたのでした。

このようなケースで、「本日は、ご足労いただきましてありがとうございました」と伝えるとよいでしょう。

これにより、足を運んでくれたことに、感謝を伝えられるのです。

この言葉を使うときは、「ご足労いただきまして」の表現方法に注意するべきです。

これは「足を運んでいただきまして」に置き換えできます。

また、「お越しいただきまして」も類似表現になるのです。


「ご足労いただきましてありがとうございました」を使った例文

例文のように、前段に加える言葉次第で、それぞれ異なる印象の表現にできるのです。

・『本日は、ご足労いただきましてありがとうございました』
・『遠いところ、ご足労いただきましてありがとうございました』
・『お忙しい中、ご足労いただきましてありがとうございました』

「ご足労いただきましてありがとうございました」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「ご足労いただきましてありがとうございました」の類似表現

たとえば、「足を運んでいただきましてありがとうございました」が類似表現になります。

「ご足労」「足を運んで」は、同じような意味で使えるのです。

「ご足労いただきましてありがとうございました」の敬語表現

これを別な敬語表現にすると、「ご足労くださいましてありがとうございました」に言い換えできます。

まとめ

このように、足を運んでもらったことに感謝するために、この言葉を使用できます。

ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。