「お話させていただきたく存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お話させていただきたく存じます」とは? ビジネス用語【一語】

「お話させていただきたく存じます」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「お話させていただきたく存じます」とは?

これは、話させてもらいたいと思うことを伝える言葉です。

「お話」「話」を丁寧にしたものになります。

接頭語を付け加える事で、丁寧な印象を生み出しているのです。

また、「させていただく」は、「させてもらう」を謙譲表現にしたものになります。

この場合、相手に敬意を表すような言葉遣いになっているのです。

なお、「させてもらう」は、自分の行為に対して、相手が了承してくれているような表現になります。

さらに「たく」は願望を表す意味を持ち、「たいと」と同等の目的で使用できるのです。

また、「存じます」も謙譲語であり、「思います」と同じ意味を持ちます。

これらのことから、この言葉が話させてもらいたいと思うことを伝えるものであると分かるのです。

「お話させていただきたく存じます」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

たとえば、上司に相談したいことがあったとします。

そして最初に、詳しい内容を伝えることにしたのです。

このようなケースで、「まずは、詳細をお話させていただきたく存じます」と伝えるとよいでしょう。

これにより、話したいと思う気持ちを、上手に伝えられるのです。

この言葉を使うときは、「お話させていただきたく」の表現方法に注意するべきです。

これは「話させていただきたく」に置き換えできます。

また、「お話させてもらいたく」と言い換える手段もあるのです。

さらに、「お話いたしたく」なども同等の意味で使用できます。


「お話させていただきたく存じます」を使った例文

例文のように、前段に少し説明を加えると、自然な使い方ができるのです。

・『まずは内容を、お話させていただきたく存じます』
・『お時間がある時に、詳しくお話させていただきたく存じます』
・『賛同いただけるのでしたら、今後の計画をお話させていただきたく存じます』

「お話させていただきたく存じます」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「お話させていただきたく存じます」の類似表現

たとえば、「お話させていただきたいと存じます」が類似表現になります。

「いただきたく」「いただきたいと」は、同じような意味で使えるのです。

「お話させていただきたく存じます」の敬語表現

これを別な敬語表現にすると、「お話させていただきたく思います」に言い換えできます。

まとめ

このように、話させてもらいたいと思うことを伝える場合に、この言葉を使用できます。

ビジネスでも使えるので、上手に活用するとよいでしょう。