「ご連絡いただけましたら幸いです」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご連絡いただけましたら幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「ご連絡いただけましたら幸いです」について解説をします。

「ご連絡いただけましたら幸いです」とは?意味

メールや電話をもらえるとありがたい、という意味です。

「ご連絡」「連絡」「ご」をつけて、その行為をする人に尊敬の意を示す表現にしたものです。

他人の行動を表す語に「ご」をつけると、その行動をする人へ尊敬の意を示す表現になります。

「いただけ」は、自分にとって利益になることを他人から受ける意を表します。

「まし」「ます」のことで敬意を表す語です。

「たら」は、まだ現実となっていないことを仮に実現したと考えていう意を表します。

「です」「だ」「である」を丁寧な表現です。

「ご連絡いただけましたら幸いです」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手から連絡をもらいたいときに用いるものです。

「ください」を使わず、「幸いです」を使って遠回しにお願いをしています。

「そうしてもらえるとありがたい」という意味で、「そうしなさい」という意味ではありません。

話し手の気持ちを伝える形にすることで、「これをして欲しい」ということを穏やかに伝えることができます。

穏やかな伝え方をすれば、頼まれる側は嫌な気持ちにはならないでしょう。

相手の事情を考えて、相手の気持ちを考慮してお願いをすれば、快く引き受けてくれるはずです。

連絡をもらいたいときは、いつまでにと期限も伝えておきましょう。

期限を定めておかないと、連絡がやってくるのがいつになるかわかりません。

また、連絡をしてもらうという手間をかけさせるので、その点にも配慮をします。

「お手数ですが」など一言あると気遣いを示せます。


「ご連絡いただけましたら幸いです」を使った例文

・『お忙しいとは思いますが、ご連絡いただけましたら幸いです』

「ご連絡いただけましたら幸いです」の返答や返信例

連絡が欲しいようなので、メールを出したり、電話をかけたりしてください。

メールでも電話でも時間帯に気をつける必要がありますが、特に電話はかける時間帯には気をつけましょう。

忙しい時間帯や休憩時間、始業直後、就業時間外は連絡を控えるようにします。

この言葉をもらっておきながら連絡をしないと、相手に迷惑をかけます。

必ず連絡をしましょう。

まとめ

この言葉は、メールや電話をもらいたいときに用いるものです。

お願いをしないと連絡をもらえないことがあります。

連絡を必要とする事柄ならば、メールを出したり、電話をかけたりするようにお願いをしておきましょう。