「お時間をいただきたく存じます」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「お時間をいただきたく存じます」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「お時間をいただきたく存じます」について解説をします。

「お時間をいただきたく存じます」とは?意味

時間をもらいたいという意味です。

「お時間」は相手を敬ってその空き時間をいう語です。

名詞に「お」をつけると、その所有者に尊敬の意を示す表現になります。

「いただき」「もらう」の謙譲語です。

「たく」は話し手の希望を表します。

「存じ」「思う」「考える」の意の謙譲語です。

後に「ます」を続けて、聞き手に対して改まった気持ちを込めて丁寧にいうために用います。

「お時間をいただきたく存じます」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、聞き手に時間を作ってもらいたいときに用います。

話し手の希望を柔らかく伝える表現です。

「お時間をください」でも時間を作るように求める意がありますが、上からものをいっているように感じられてしまうことがあります。

人によっては不快になる言い方です。

「たく存じます」は話し手の希望を伝えているのであり、命令をしているのではありません。

時間を作ってもらう場合、どれくらいの時間が欲しいのかを伝えましょう。

5分なら時間を作れるけれど1時間は無理だなど必要とする時間によって、時間を作ることができるのか、できないのか変わってきます。

また、何のための時間なのかによっても、時間を作れる場合もあれば、できない場合もあります。

何のためにどれくらいの時間を欲しいのか伝えましょう。

時間をもらえたときにはお礼を述べます。

貴重な時間をもらえるので、その時間を大切にしましょう。


「お時間をいただきたく存じます」を使った例文

・『お忙しいところ恐れ入りますが、お時間をいただきたく存じます』

「お時間をいただきたく存じます」の返答や返信例

時間を作ることができるのか、できないのかを伝えます。

しばらく待ってくださいという意味でこの言葉を伝えられたときは、この後に少し待つことになるでしょう。

時間を作れないときは丁寧にお断りをします。

時間を作れないことで相手に迷惑をかけるならば、謝罪をすることが望ましいです。

一言謝罪があるだけで、相手の不快感が軽減することが期待できます。

何かを頼んで待つように求められたときは、時間を作れないと断ると頼んだ物事を行ってもらえません。

まとめ

この言葉は、聞き手に時間を作ってもらいたいときに用いるものです。

「たく存じます」を使って、穏やかに話し手の希望を伝えています。

貴重な時間をもらうので、時間をもらったときはその時間を大切にしましょう。