「ご挨拶に伺いたいと思います」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「ご挨拶に伺いたいと思います」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、「ご挨拶に伺いたいと思います」の意味を分かりやすく説明していきます。

「ご挨拶に伺いたいと思います」とは?意味

「ご挨拶に伺いたいと思います」は、「目上の人に対して顔を合わせて挨拶する為に訪問したいという意思を伝える丁寧なひょゆげん」という意味です。

直接目上の人がいるところまで訪ねていき、面会して挨拶したいと思っている旨を伝えています。

「思います」がややカジュアルな表現ですので、社外の人にはあまり使わない方が良いでしょう。

「ご挨拶に伺いたいと思います」の成り立ちや使われるシーン

「ご挨拶に伺いたいと思います」の成り立ちや使われるシーンは以下の通りです。


「ご挨拶に伺いたいと思います」の成り立ち

「ご挨拶に伺いたいと思います」「ご挨拶+に+伺い+たい+と+思います」で成り立っています。

「ご」は自分の動作をへりくだる接頭辞、「挨拶」「相手に対して敬意や謝意などを表すこと」という意味、「に」は助詞、「伺い」は動詞「伺う」の連用形で「訪れる」「訪問する」の謙譲語、「たい」は希望の意味の形容詞、「と」は助詞、「思います」は動詞「思う」の丁寧語です。

謙譲語と丁寧語が含まれていますが、「伺う」に対して「思います」がカジュアルに聞こえるので、社外の人に使う時には「存じます」に言い替えましょう。

「ご挨拶に伺いたいと思います」が使われるシーン

「ご挨拶に伺いたいと思います」が使われるのは以下の様なシーンです。

1つ目は、転勤や異動などが決まり、しばらく会えない相手にお礼を言いたい時です。

2つ目は、新しい任務に就き、これから関わる人に会って自己紹介したい時です。

3つ目は、これから世話になると思われる人に顔を合わせてよろしくお願いしたい時です。

「ご挨拶に伺いたいと思います」の言葉の使い方や使われ方

「ご挨拶に伺いたいと思います」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

『転勤が決まりましたので、ご挨拶に伺いたいと思います』

転勤により担当が変わることから、今まで仕事でやり取りしていた人にお別れとお礼の挨拶を申し出る時に使われる言葉です。

『近くまで参りましたので、是非ご挨拶に伺いたいと思います』

社外の人でアポなしですが、滅多に会えない相手と少しでも会って話をしたいと申し入れる時に使われます。

「ご挨拶に伺いたいと思います」の類語や言いかえ

「ご挨拶に伺いたいと思います」の類語や言いかえは以下の通りです。

「ご挨拶に伺いたく存じます」

社外の人や目上の人を訪問したい時に使える正しい表現です。

まとめ

今回は「ご挨拶に伺いたいと思います」について紹介しました。

「ご挨拶に伺いたいと思います」「相手と直接会って挨拶したいので、訪問したいと申し出る時の丁寧な表現」と覚えておきましょう。