この記事では「いくつかご確認させてください」について解説をします。
「いくつかご確認させてください」とは?意味
何個か確かめたいことがあるという意味です。
「いくつか」は何個かという意味で、個数がはっきりしないときに用いるものです。
「ご確認」は「確認」を敬意を込めた言い方にしています。
「ご」を他人に対する行為を表す語につけることで、その行為が及ぶ人に対しての尊敬の意を表します。
「させてください」は、相手に許しを求めることによって、その行為を遠慮しながら行うさまを表します。
相手を敬う表現です。
「いくつかご確認させてください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、話し手が何個かの事柄について確かめたいときに用います。
「させてください」という表現を使って、確かめるための許可を相手に求めています。
何かを確かめるためには、相手に尋ねる必要があります。
いきなり質問をしては失礼なので、この言葉を伝えます。
確かめたいことは複数個あります。
確かめたい事柄が何個かあるときは、あらかじめそのことを伝えておくとよいでしょう。
一つだけしか質問されないだろうと相手は思っているかもしれません。
それなのにいくつも尋ねると不快な思いをさせる可能性があります。
そのため、確かめたいことはひとつではないとあらかじめ伝えておきます。
いくつか確認したいことがあるとあらかじめ伝えていても、その個数があまりにも多いと相手に迷惑をかけます。
確認するために時間を使わせることになるのです。
確認したい事柄はまとめておき、迷惑とならないように配慮をしましょう。
「いくつかご確認させてください」を使った例文
・『恐れ入ります。いくつかご確認させてください』
「いくつかご確認させてください」の返答や返信例
確かめるために質問をされるはずなので、その質問に答えます。
どのような内容の質問なのかによって、返す言葉は変わります。
質問はいくつかされることでしょう。
メールの場合はいつでも返事を書くことができるので、空いた時間に質問への回答作業をすることができます。
しかし、対面の場合はそうはいきません。
次の予定が迫っているときは、質問を受ける時間を区切り、その時間内で質問をしてもらうようにするとよいでしょう。
何らかの事情があり質問を受けつけられないときは、そのことを伝えてください。
まとめ
この言葉は、話し手の方で確認したい事柄があるときに用います。
相手にも都合があり、質問を受けつけられないこともあります。
また、いきなり質問をすると失礼となることもあります。
確認したいことがあるときには、質問をしてもよいか尋ねてからにしましょう。