この記事では「詳しくお話をお伺いすることができ」について解説をします。
「詳しくお話をお伺いすることができ」とは?意味
細かなところまで話を聞くことができて、という意味です。
「詳しく」には、細かなところまでよく知っていること、細かなところまでよく注意や調査が行き渡っていることという意味があります。
「お話」は相手を敬ってその話をいう語です。
名詞に「お」をつけて尊敬の意を表しています。
「お伺い」は「伺う」の連用形の「伺い」に「お」をつけています。
動詞の連用形に「お」をつけて、後に「する」を続けた形で謙譲の意を表します。
「伺う」は「聞く」の謙譲語です。
「詳しくお話をお伺いすることができ」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点
この言葉は、ある事柄について細かなところまで話を聞くことができたときに用います。
話をしてくれた人にお礼を伝える場合は、「でき」の後に感謝の気持ちを示す言葉を続けます。
時間を使って詳しく話をしてくれたので、それに対してお礼を述べます。
お礼を伝えるタイミングは、相手がその場にいるなら話を聞いたその場で、または後でメールで伝えます。
メールで伝える場合は、その日のうちにお礼をしましょう。
早い方が感謝の気持ちが伝わりやすくなります。
また、他人から詳しい話を聞くことができたと、報告をする際にも使われる言葉です。
どのような話を聞いたのか報告をします。
「お伺いする」は二重敬語です。
「お〜する」が謙譲の意を表し、「伺う」が謙譲語です。
この場合は「伺うことができ」とするとよいでしょう。
しかし、この形が定着をしているので、こういった表現をすることがあります。
「詳しくお話をお伺いすることができ」を使った例文
・『詳しくお話をお伺いすることができ、感謝しております』
「詳しくお話をお伺いすることができ」の返答や返信例
話をしたことへのお礼の場合は、相手は喜んでくれているようなので「役に立ててよかった」という気持ちを伝えるとよいでしょう。
こちらにとっても有意義な時間となったならば、こちらからもお礼を伝えます。
詳しい話を聞きましたと報告を受けるときに、こういったことを伝えられることもあります。
その場合は、どのような話を聞いたのか詳しいことを尋ねてみるとよいでしょう。
何を聞いたのか知らせたくなければ、このような言葉を伝えてくることはありません。
尋ねれば話してくれるはずです。
まとめ
この言葉は、細かなところまで話を聞くことができたときに用いるものです。
詳しく話をするためには時間が必要です。
時間を作って話してくれたので、そのことへお礼を伝えましょう。
報告のときもこの言葉を使うことができます。