「平素はお引き立てを賜り」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「平素はお引き立てを賜り」とは? ビジネス用語【一語】

「平素はお引き立てを賜り」とは?

ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。

「平素はお引き立てを賜り」とは?

これは、普段から重用してもらっていることを言い表した言葉です。

「平素」は、「普段」「平常時」を意味します。

つまり、特段何も起きていない普通の状態を示して「平素」と表現できるのです。

なお、「お引き立て」「引き立てる」という動詞が名詞化された形になります。

そして「引き立てる」「贔屓にする」「重用する」との意味を持っているのです。

ここでは接頭語を使って「お引き立て」とすることで、相手に丁寧な印象を与える言葉遣いにしています。

なお、「賜り」「賜る」の語尾が変化したものです。

そして「賜る」「もらう」を意味する謙譲語になっています。

このことから、この言葉が普段から重用してもらっていることを言い表したものだと分かるのです。

「平素はお引き立てを賜り」のビジネスでの使い方、使うときの注意点

たとえば、いつも贔屓にしてくれる顧客が来店したとします。

そのため、普段からの重用に対して、感謝を伝えることにしたのです。

このような場合に、「平素はお引き立てを賜り、誠にありがとうございます」と伝えるとよいでしょう。

これにより、贔屓にしてもらっていることに、感謝を伝えられるのです。

これを使う場合、「平素はお引き立てを賜り」の表現に注意しましょう。

これは「普段からお引き立てを賜り」と言い換えできます。

また、「平素はお引き立ていただき」と言い換える手段もあるのです。

このように、同じ意味でも、色々な形で表現できます。

実際の状況に合わせて、適切な言葉を選ぶとよいでしょう。


「平素はお引き立てを賜り」を使った例文

ここではいくつかの例文を挙げています。

このように、前段の内容に応じた言葉を、続けて述べるとよいでしょう。

・『平素はお引き立てを賜り、本当にありがとうございます』
・『平素はお引き立てを賜り、とても感謝しております』
・『平素はお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます』

「平素はお引き立てを賜り」の類語と敬語での言いかえ

この言葉の類語と敬語を解説していきます。

「平素はお引き立てを賜り」の類似表現

たとえば、「普段からお引き立てを賜り」が類似表現になります。

「平素は」「普段から」は、同じ意味で使える言葉になのです。

「平素はお引き立てを賜り」の敬語表現

これを別な敬語にすると、「平素はお引き立ていただき」のように言い換える事が可能です。

まとめ

このように、普段から重用してもらっていることを言い表す場合に、この言葉を使用できると分かります。

ビジネスでも使える言葉になっていますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。