「ご回答いただければ幸いです」とは?ビジネスメールや敬語の使い方を徹底解釈

「ご回答いただければ幸いです」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では、ビジネスシーンでよく使われるフレーズの「ご回答いただければ幸いです」について、その意味や使い方や敬語表現を徹底解説します。

「ご回答いただければ幸いです」とは?

「ご回答いただければ幸いです」のフレーズにおける「ご回答」「質問や要求・要望に答えること」を意味する「回答」に、相手の方に敬意を示す接頭辞の「ご」が付けられた言葉です。

また次の「いただければ」「もらう」の謙譲語の「いただく」に、仮定を表す「れば」が付けられた表現です。

そして最後の「幸いです」「嬉しいこと」を意味する「幸い」に丁寧語の「です」が付けられたものです。

したがって「ご回答いただければ幸いです」とのフレーズは「質問や要望・要求に答えてもらえると嬉しい」との意味の敬語表現となります。

「ご回答いただければ幸いです」のビジネスメールや会話での使い方や使われ方、使うときの注意点

「ご回答いただければ幸いです」は質問や要望等に返事がほしいとお願いするフレーズです。

会議やイベント等への参加または不参加の返事や、何かを教えてもらうため時間を取ってもらえないか等、色々な質問やお願いをする際によく使われるフレーズです。

非常に柔らかい表現で、回答に対する強制的なニュアンスが非常に薄い言い回しと言えます。

また、さらに強制的なニュアンスを薄めるために、このフレーズの前に「お忙しいとは存じますが」「ご多忙中恐縮ですが」等のクッション言葉が添えられることもあります。

しかし、同じ回答のお願いでも、少しシビアなケースもあります。

例えば部品納入会社が品質問題を起こしたような場合、このフレーズよりも、むしろ強制的なニュアンスを強めた「〇月〇日までに、品質問題の原因と対策について、文書でご回答いただきたく存じます」等が言い換え表現として使われることもあります。


「ご回答いただければ幸いです」を使った例文

・『営業所長会議への出欠のご回答をいただければ幸いです』
・『講習会の講師をお願いしたいのですが、ご都合の程、ご回答いただければ幸いです』

「ご回答いただければ幸いです」の類語や言い換え

「ご回答」の類語としては「ご返信」「ご返答」「お返事」が挙げられます。

したがって、「ご回答いただければ幸いです」のフレーズは「ご返信いただければ幸いです」「ご返答いただければ幸いです」「お返事いただければ幸いです」と言い換えることが出来ます。

また、敬語表現を換えて「ご回答いただければと存じます」「ご回答の程、お願いいたします」「ご回答のほど、宜しくお願い申し上げます」等と言い換えることも可能です。

まとめ

「ご回答いただければ幸いです」とのフレーズは「質問や要望・要求に答えてもらえると嬉しい」との意味の敬語表現です。

目上の方に、質問する際や、何かをお願いする際によく使われるフレーズです。