「お答えいただけますでしょうか」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「お答えいただけますでしょうか」とは?
これは、答えてもらえるかと相手に問いかける言葉です。
「お答えいただく」は「答えてもらう」を謙譲表現にしたものになります。
このようにすると、相手に敬意を表す表現になるのです。
また、「いただけます」は丁寧語を組み合わせた形です。
しかし、「でしょうか」も「です」が変形した疑問文になっています。
つまり、ここでは「ます」と「です」が冗長に使用されているのです。
これは、「お答えいただけますか」と言い換えたほうが、シンプルな疑問文になります。
これらのことから、この言葉が答えてもらえるかと相手に問いかけるものであると分かるのです。
「お答えいただけますでしょうか」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
たとえば、上司に複数の内容を質問していたとします。
そして、先に一部分だけでも回答してほしいと思ったのでした。
このような状況で、「まずは分かる部分だけでも、お答えいただけますでしょうか」と言うとよいでしょう。
これによって、答えてもらいたいということを、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「お答えいただけますでしょうか」の表現方法に注意するべきです。
これは「お答えいただけますか」のほうが分かりやすい形になります。
また、「お答えくださいますか」で尊敬語にできるのです。
このように、同じような意味でも、複数の表現手段が存在します。
実際の状況に応じて、適した言葉を選ぶとよいでしょう。
「お答えいただけますでしょうか」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前段に加える言葉次第で、それぞれ印象が変化するのです。
・『それでは、お答えいただけますでしょうか』
・『なるべく早い段階で、お答えいただけますでしょうか』
・『分かる部分だけで構いませんので、お答えいただけますでしょうか』
「お答えいただけますでしょうか」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「お答えいただけますでしょうか」の類似表現
これの類似表現として、「ご回答いただけますでしょうか」が挙げられます。
「お答え」と「ご回答」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「お答えいただけますでしょうか」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「お答えくださいますか」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、答えてもらえるかと相手に問いかける場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。