「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」とは?
ビジネスにおける使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解説していきます。
「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」とは?
これは、連絡させてもらってもよいかと相手に問いかける言葉です。
「連絡する」を「連絡させてもらう」にすると、相手が自分の行為に関係しているようなニュアンスになります。
つまり、相手の恩恵や理解を得て、自分が行為を実行できているような意味の表現になるのです。
また、これを「いただく」と組み合わせると謙譲表現になります。
さらにここでは「よろしいでしょうか」という丁寧語の疑問文を使って、相手に可否を問いかけているのです。
これらのことから、この言葉が連絡させてもらってもよいかと相手に問いかけるものであると分かるのです。
「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」のビジネスにおける使い方、使うときの注意点
たとえば、ある人物に電話したとします。
すると相手は、今手が離せない状況にあると、言ってきたのです。
このような状況で、「それでは、別途ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」と言うとよいでしょう。
これによって、連絡させてほしいと思う気持ちを、上手に伝えられるのです。
この言葉を使うときは、「ご連絡させていただく」の表現方法に注意するべきです。
ここでは接頭語を使用していますが、不要な表現だと言えます。
この場合は、「連絡させていただく」のような使い方が正しい表現になるのです。
このように、接頭語の使い方次第で印象が変わります。
実際の状況に合わせて、適切な表現を選ぶとよいでしょう。
「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」を使った例文
ここでは例文を挙げています。
このように、前段に少し言葉を加えると、自然な表現にできるのです。
・『まずは、ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか』
・『この後すぐに、ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか』
・『機会を改めて、ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか』
「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」の類語と敬語での言いかえ
この言葉の類語と敬語を解説していきます。
「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」の類似表現
これの類似表現として、「ご連絡させてもらってもよろしいでしょうか」が挙げられます。
「ご連絡させていただく」と「ご連絡させてもらう」は、同じような意味で使える言葉になっているのです。
「ご連絡させていただいてもよろしいでしょうか」の敬語表現
この言葉を別な敬語表現にすると、たとえば「連絡いたしてもよろしいでしょうか」に言い換える事が可能です。
まとめ
このように、連絡させてもらってもよいかと相手に問いかける場合に、この言葉を使用できると分かります。
ビジネスでも使えますので、しっかりおぼえて活用するとよいでしょう。