みなさんは、ビジネスシーンにおいて、「お返事ありがとうございます」を使ったことはありますか?
今回は、この言葉の意味、使い方や注意点、言い換えについて、詳しく解説していきます。
「お返事ありがとうございます」とは?
「返事」は、「相手からの問いや投げかけに答えを返す振る舞い」を指す言葉です。
接頭語「お」を付けて「お返事」とすれば、こちらからの問いに対して相手が答えを返してくれたことを意味し、敬意を表す言い方となります。
相手がこちらの投げかけに対応してくれたことに感謝を述べて、「お返事ありがとうございます」と伝えているわけです。
「お返事ありがとうございます」の使い方や注意点
ビジネスシーンでは、特にメールを使った連絡や業務の確認、資料等の送受信が頻繁に行われています。
その際に、こちらからの投げかけに対し、相手から返答があった場面で使われる一言が、「お返事ありがとうございます」になります。
業務や取り組みを滞らせることなくスムーズに進行させるためには、早急な対応や、迅速な連絡、返信が求められます。
相手からの問い合わせや相談事についても、あるべく早く返事をすることで、相手も安心して取り組みを進められるというわけです。
注意点があるとすれば、フォーマルな場面での敬語表現をどのようにすれば良いかが挙げられるでしょう。
「返事」や「返信」も適切な表現ですが、「ご対応くださり」とすると「こちらの問いに対して応じてくださり」というニュアンスで、とても丁寧な表現として伝えることができます。
続けて、「感謝申し上げます」とすれば、なお良いでしょう。
「お返事ありがとうございます」の言い換え
・『ご返信ありがとうございます』
・『ご連絡ありがとうございます』
・『ご回答ありがとうございます』
・『ご返答ありがとうございます』
・『ご対応ありがとうございます』
「ご返信」をはじめとする言い換えは、敬語表現として目上の相手に使うことができます。
よりフォーマルな場面で活用する場合には、「ご返信くださり誠にありがとうございます」のように、言い回しの中で丁寧表現の敬語を工夫することで、幅広い場面で使いこなすことができるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「お返事ありがとうございます」は、こちらからの問いに対して、相手から答えが返ってきたことについて、お礼を述べたフレーズです。
ビジネスシーンにおいては、キャッチボールのように、投げられたものは早めに返すことが望まれる傾向があります。
いつまでも返事をせずにいれば、相手を不安にさせてしまうだけでなく、業務や取り組みも滞ってしまいます。
相手からの問いに対しては、常に迅速に対応できるよう、心掛けていたいものです。