「詳細を教えてください」とは?ビジネスでの使い方や敬語や言い換えなど分かりやすく解釈

「詳細を教えてください」とは? ビジネス用語【一語】

この記事では「詳細を教えてください」について解説をします。

「詳細を教えてください」とは?意味

詳しい事柄を教えて欲しいという意味です。

「詳細」には、細かな点まで詳しいことという意味があります。

主観的なものではなく、客観的、事務的に細部にわたっていることをいいます。

「教え」「教える」を連用形にしたもので、知っている事柄を伝えるという意味です。

「ください」は相手に何かをするように求める意を表します。

「詳細を教えてください」のビジネスでの使い方や使われ方、使うときの注意点

この言葉は、ある事柄に関して詳しいことを知りたいときに用います。

たとえば、仕事の依頼をもらったとします。

このとき、「○○をしていただけますか」とだけ伝えられました。

仕事の詳しい内容は知らされなかったのです。

依頼の詳細を知らなければ、引き受けることができるか、できないかを判断できません。

詳しいことを知らずに引き受けてしまうと、「こんなはずではなかった」「これは自分にはできない」といったことになりかねません。

そこで、依頼の詳しい事柄を尋ねてみました。

そのときに用いることができる言葉です。

「教えてください」の部分は、「教えていただけますか」「教えていただけると幸いです」とすると、穏やかな印象になります。

「教えてください」という場合は、それをするように強制している印象を与えます。

それに対し、問いかけの形は、それをするのかしないのかを相手の判断に任せていることになります。

何かをするように強制しているのではないのです。

「幸いです」「そうしてもらえるとありがたい」という意味合いで、これも強制している印象が和らいでいます。


「詳細を教えてください」を使った例文

・『○○について詳細を教えてください』
・『詳しい状況を把握したいので、詳細を教えてください』

「詳細を教えてください」の返答や返信例

詳しい事柄を伝えてください。

たとえば、会合について詳しく知りたいというのであれば、何月何日にどこで会合を行うのか、どのような事柄を話し合うのかなど、細かな点まで知らせます。

現在の状況を詳しく教えてくださいというのであれば、今どうなっているのか客観的に判断をして、細かな点まで伝えます。

細かく詳しく伝えることが重要です。

詳細をこちら側で把握していない場合は、詳しい事柄はわからないと伝えます。

相手の求めに応じられないので、「申し訳ありません」など一言あるのが望ましいです。

まとめ

この言葉は、詳しい事柄を知りたいときに用います。

この言い方だと無理に何かをさせようとしている印象を与える場合があるので、他の言い方も考えてみてください。